家族で楽しめる毎日のごはん・おかず・スイーツ・パン・お弁当のレシピから、離乳食、パーティー・おもてなしメニューや、作り置き・保存、トレンドの食品情報まで、料理のアイディアをお届けする【食・料理/Food】に関するページです。
食・レシピに関する記事一覧
(692件)
-
ワンハンドで食べやすい「3色の串揚げ弁当」
三色団子のような色合いの串揚げをメインにしたお弁当の作り方を、料理研究家の舛田悠紀子さんに教えてもらいました。ワンハンドで手を汚さずに食べられるお弁当は、お花見やレジャーにぴったり! お弁当を楽しみな
#レシピ#お弁当 -
薄焼き卵で包むだけ!「ツナときゅうりのふくさ寿司風」
お花見シーズン到来! 今年のお花見は「ふくさ寿司」を作ってみませんか? ふくさ寿司とは、五目寿司を薄焼き卵で袱紗(ふくさ)のように包んだもの。茶巾寿司と比べて包むのも簡単で、華やかに仕上がります。今回
#レシピ#お弁当 -
お花見弁当にもおすすめ! 詰めるだけで簡単&華やか「モザイク寿司」
見た目にも楽しい、彩り鮮やかな「モザイク寿司」の作り方とコツを、料理研究家の舛田悠紀子さんに教えてもらいました。モザイク寿司とは、色とりどりの具材をモザイク柄に敷き詰めたちらし寿司のこと。桜の見頃を向
#レシピ#お弁当 -
チンして混ぜて冷やすだけ!材料3つで作れる「チョコバナナムース」
ふわっとなめらかな口当たりが人気のムース。手作りすると手間や時間がかかりそう…と思っていませんか? 実は、材料を混ぜて電子レンジでチンするだけで簡単に作れるんです。お菓子作りは苦手という人や、初心者の
#レシピ#おやつ・デザート#マグカップレシピ -
電子レンジでお手軽♪「お餅とチーズのクリームシチュー」
材料さえあれば10分で作れる簡単シチューのレシピを、料理研究家の舛田悠紀子さんに教えてもらいました。マグカップで楽しめる1人分の手作りシチューは、朝ごはんやお昼ごはんにぴったり。ぜひ作ってみてください
#レシピ#スープ・汁物のレシピ#マグカップレシピ -
10分で完成! 電子レンジで作る「ビビンバ風混ぜごはん」
マグカップと電子レンジでささっと作れる「ビビンバ風混ぜごはん」のレシピを、料理研究家の舛田悠紀子さんに教えてもらいました。野菜はお好みのものでアレンジ可能。すぐに食べたいときや、一人前だけ作りたいとき
#レシピ#舛田悠紀子さんのレシピ#ごはんもののレシピ#マグカップレシピ -
混ぜて煮詰めるだけ! そのまま食べてもおいしい「玉ねぎ麹トマトソース」
パスタやピザ、煮込み料理などに欠かせないトマトソースが一段上のおいしさに! 玉ねぎ麹(こうじ)を使った簡単トマトソースの作り方を、発酵食品ソムリエの「ほのむすび」こと宮澤穂乃香さんに教えてもらいました
#レシピ#子どもも喜ぶ野菜麹ごはん#玉ねぎ麹 -
子どもの弁当 楽しく演出 札幌の料理研究家・菅田さん
忙しい朝、子どもの弁当をどう作るかは、保護者の悩みの一つです。幼稚園入園、小学校、高校の入学などで、4月から新たに始める人もいるでしょう。15歳と10歳の子どもの母で、簡単な「てまぬきレシピ」を提案す
#from 北海道新聞#お弁当 -
栄養満点でうまみたっぷり!「しらすとひじきの塩麹チャーハン」
おいしくて、栄養たっぷりの「塩麹(こうじ)チャーハン」のレシピを、発酵食品ソムリエの「ほのむすび」こと宮澤穂乃香さんに教えてもらいました。少し多めに作って冷凍しておくと、小腹が空いたときや時間がないと
#レシピ#子どもも喜ぶ野菜麹ごはん#ごはんもののレシピ#塩麹 -
毎日食べて元気に!アレンジ自在の頼れる常備菜「塩麹きのこ」
食物繊維が豊富で腸内環境を整えてくれるキノコに麹を合わせた、免疫力を高めるおかず「塩麹きのこ」のレシピを、発酵食品ソムリエの「ほのむすび」こと宮澤穂乃香さんに教えてもらいました。和洋中さまざまな料理に
#レシピ#子どもも喜ぶ野菜麹ごはん#塩麹
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- 食・レシピ