手でつまめるポテサラ「ポテトサラダの生春巻き」
手でつまめる「ポテトサラダの生春巻き」の作り方をご紹介。手が込んでいるように見えて、実は簡単に作れるおもてなしレシピです。具材はお好みでアレンジしてみてくださいね。
(キュウリ入り1本 113kcal、トマト入り1本 86kcal)材料(8本分)
ジャガイモ……300g
A・酢……小さじ1
A・サラダ油……小さじ1
玉ネギ……1/6個
ニンジン……20g
B・マヨネーズ……大さじ3
B・キュウリのピクルス(みじん切り)……小さじ2
B・塩、コショウ……各少々
タラコ(冷凍)……1/2腹
キュウリ……1/2本
ミニトマト(赤、オレンジ)……合わせて4個
生春巻きの皮……8枚
セルフィーユ(葉)……少々作り方
(1)ジャガイモは皮をむき、乱切りにしてゆでる。水気を切って熱いうちに粗くつぶし、Aを入れて混ぜる。
(2)玉ネギは薄切りにし、水にさらして水気を切る。ニンジンはいちょう切りにしてゆで、水気を切って冷ます。
(3)1が冷めたら2を入れ、Bを加えてあえる。8等分して棒状に形作る。
(4)タラコは半解凍にして8枚の輪切り、キュウリは12枚の輪切りにする。
(5)トマトはへたを取って3枚ずつの輪切りにする。
(6)ラップを広げて生春巻きの皮を1枚のせ、霧吹きでさっと水をかける。中央に4を1/4量ずつ並べて3をのせ、両端を折り込みながら巻く。同様に3本作る。
(7)5とセルフィーユも6と同様に作る。道新ポケットブック2019年4月号【かわいいクッキング】より
料理制作/坂下 美樹(料理研究家) 撮影/阿部 雅人 スタイリング/菅原 美枝最新の記事
【ごはん・おかず】
-
2022/05/18
【子どもが喜ぶキャンプ料理】簡単なのに本格的なおいしさ!「シーフードパエリア」
-
2022/01/22
梅干しパワーで家族に元気をチャージ!子どもも食べやすいアレンジレシピも
-
2022/01/17
食べ応え抜群で、もちもち食感がおいしい!「お餅」を使ったお手軽アレンジレシピ10選
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up