おいしくて栄養豊富♪ バナナが主役の簡単レシピ5選
2019/11/15おいしくて栄養豊富、1年を通して手頃な価格で購入できる「バナナ」。さまざまな糖質を含む優秀なエネルギー源で腹持ちが良く、消化の良いのが特徴です。ビタミン類やミネラル分を豊富に含むなど栄養バランスに優れ、2種類の食物繊維を含む点などから健康や美容に良いといわれています。今回は、そのまま食べるだけではもったいない「バナナ」を使ったレシピを5点紹介します。[広告]
甘味と酸味のバランスが絶妙!
「バナナとトマトのオムレツ」栄養素が豊富に含まれているバナナは、朝ごはんにおすすめ。
定番・オムレツに入れるだけで、1日を元気にスタートすることができます。
▼レシピはこちら
甘味と酸味のバランスが絶妙|バナナとトマトのオムレツどっしりとした食べ応え!
バナナとカボチャのディップトースト朝からしっかり栄養を取りたいときにおすすめなのが、バナナを使ったトーストのアレンジ。
カボチャと組み合わせることで、どっしりとした食べ応えに!
▼レシピはこちら
どっしりとした食べ応え|バナナとカボチャのディップトースト滑らかさと粒々感が楽しめる♪
バナナプリンおやつ作りには完熟バナナがおすすめ。
生地をしっとりとさせ、芳醇な味と香りが楽しめます。蒸さない・焼かないお手軽プリンは、失敗知らずで、小さな子どものおやつにもピッタリ♪
滑らかさと粒々感をぜひ楽しんでみて。▼レシピはこちら
滑らかさと粒々感が楽しめる|バナナプリンかみながら飲みたい♪
「バナナの和風ホットミルク」スムージーやジュースなど、バナナ+αの組み合わせは自由自在!
手軽に丸ごと、野菜や果物の栄養を取ることができます。寒い時期に特におすすめなのが「ホットミルク」。
ゴマ&きな粉のつぶつぶを噛み締めながらおいしく飲めます。
ミキサーを使わずに作れるのも嬉しいポイント♪▼レシピはこちら
かみながら飲みたい|バナナの和風ホットミルク意外な組み合わせが好相性!
ベーコン巻きバナナ意外な組み合わせが好相性の、変わり種バナナレシピをご紹介。
生ハムにメロン、酢豚にパイナップルが苦手…という人も、この組み合わせにやみつきになってしまうかも!?▼レシピはこちら
意外な組み合わせが好相性|ベーコン巻きバナナいかがでしたか?
<道新ポケットブック9月号>では、ほかにも「朝活」「おやつ」「飲み物」「食事」のカテゴリー別にバナナのアレンジレシピをたくさん掲載しています。どうしん電子版でご覧になれますので、ぜひチェックして作ってみてくださいね!
https://www.hokkaido-np.co.jp/pocketbook/道新ポケットブック
毎月発行している、料理や健康などをテーマとした小冊子。北海道新聞の販売所が、ご購読いただいている方に配布しています。2019年9月号 ≪みんなの人気者 バナナ≫
おいしくて栄養豊富、1年を通して手頃な価格で購入できるなど、そのまま食べるだけではもったいない、バナナの魅力について紹介します。バナナの種類をはじめ、甘さやおいしさの見分け方、保存方法、栄養成分や効能についてわかりやすく解説します。レシピでは、忙しい朝にぴったりの手軽な食べ方のほか、おやつや飲み物、おかずなどバリエーション豊富に取り上げます。最新の記事
【ごはん・おかず】
-
2022/01/22
梅干しパワーで家族に元気をチャージ!子どもも食べやすいアレンジレシピも
-
2022/01/17
食べ応え抜群で、もちもち食感がおいしい!「お餅」を使ったお手軽アレンジレシピ10選
-
2022/01/15
さっくり揚げたお餅が美味しさのアクセントに♪「揚げ餅入りミネストローネ」
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up