【そうめんアレンジ】5分で完成!包丁いらずで作れる「冷製明太まぜそうめん」
2022/07/30手早く食事を済ませたい! そんな忙しい時に包丁を使わずに作れる簡単まぜそうめんです。材料は1人分で表記していますが、2人分以上作りたい場合は、材料を人数分に増やして、調味料を多めに調整してくださいね。材料(1人分)
そうめん 80g 明太子 20g オリーブオイル 大さじ2 白だし 大さじ1 大葉 1、2枚 作り方
明太子の中身を薄皮から出す
ラップを使って、薄皮から身をこそげるようにして中身を取り出しボウルに入れる。(コツ・ポイント参照)①にオリーブオイルと白だしを加えて混ぜ合わせる。
大葉をキッチンばさみで細く切る。
そうめんは袋の表示どおりにゆでてざるにあげ、流水でぬめりをとるようにもみ洗いをし水気を切る。
④のそうめんと②を和える。
器に盛り付け、大葉をのせる。
コツ・ポイント
- 白だしはメーカーによって塩分量が異なるため、調整して作ってください。
- めんたいこ全体をラップで巻き、片端をハサミで切り落とし、もう一方の端から手でラップごと絞るようにめんたいこの中身を取り出すと手が汚れません。
- 少量のそうめんをゆでる場合、フライパンを使うと吹きこぼれを防げます。
おまけのアレンジ
⑥に豆乳100mlをかけて一口サイズの明太子をのせると「明太豆乳そうめん」になります。お気に入りの調製豆乳でお試しください。
レシピ・スタイリング・撮影/筒井麻依子
- 材料の分量はカップ1=200cc、大さじ1=15cc、小さじ1=5ccで表示しています。
- 基本的に材料を洗う工程は省略しています。
最新の記事
【レシピ】
-
2022/08/16
【子どもが喜ぶキャンプレシピ】とろ〜りなめらか!子どもと一緒に作りたい「エッグベネディクト」
-
2022/08/15
【子どもが喜ぶキャンプレシピ】夏野菜たっぷり!「辛くないチーズタッカルビ」
-
2022/08/09
【そうめんアレンジ】夏バテ解消!ネバネバ食感がたまらない「オクラ納豆のネバトロそうめん」
Read More
おすすめの関連記事
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up