【そうめんアレンジ】スパイスの香りが食欲をそそる「道民大好きカレーつけそうめん」
2022/07/23つるっとのど越しの良いそうめんと、道民が大好きなスープカレーをコラボさせた食べ応え満点の一品。冷たい麺と熱々のつけ汁の絶妙なハーモニーがたまりません。市販のスープカレーの素を使えば失敗なし! ぜひお試しください。材料(2人分)
そうめん 3束(150g) 鶏手羽元 4本 なす 1本 ピーマン 2個 しめじ 1/2パック 卵 2個 ニラ 2本 白ゴマ 適量 水 600ml - A
スープカレーの素 大さじ2 しょうゆ 小さじ1 焼き肉のたれ 大さじ1
サラダ油 大さじ1 揚げ油 適量 下準備
・しめじは石づきを切り落として、小房に分ける。
・なすは縦半分に切って、皮目に斜め格子状に切り込みを入れる。
・ピーマンは縦半分に切り、種とへたを取り除く。ニラは5mm幅の小口に切る。
作り方
ゆで卵を作る。
鍋に卵を入れ、卵がひたる程度の水を加える。強めの中火で煮立たせる。沸騰したら中火にして8分ほど
ゆでる。取り出して冷水に入れ、粗熱をとったら殻をむき縦半分に切る。手羽元の骨に沿って切り込みを入れる。
鍋にサラダ油をひき、①を加えて強火にし、表面に焼き色をつける。
水を加え、沸騰したらアクを取り、中火以下で20分煮込む。
Aの調味料で味付けし、しめじを小房に分けて加え5分ほど煮込む。
フライパンに油を注ぎ170〜180℃に温め、なすとピーマンを素揚げする。
(なすを皮目から入れて揚げ始め、上下を返すタイミングでピーマンを入れると◎。)そうめんは袋の表示どおりにゆでて水に取り、流水でぬめりを取ったら氷水を入れた器に盛り付ける。
器にスープカレー、なすとピーマン、ゆで卵を盛り付け、ニラとゴマを散らす。
コツ・ポイント
- 焼き肉のタレは普段使っているジンギスカンや焼き肉のタレでOK。フルーツやにんにくなどが入っているので調味料としても万能です。
- 手羽元の骨に沿って切り込みを入れると、火の通りが早くなるほか、食べやすくなります。
- 生のニラが苦手な場合は、しめじを加えるタイミングで一緒に煮込んでください。
レシピ・スタイリング・撮影/筒井麻依子
- 材料の分量はカップ1=200cc、大さじ1=15cc、小さじ1=5ccで表示しています。
- 基本的に材料を洗う工程は省略しています。
最新の記事
【レシピ】
-
2022/08/09
【そうめんアレンジ】夏バテ解消!ネバネバ食感がたまらない「オクラ納豆のネバトロそうめん」
-
2022/08/08
【そうめんアレンジ】いつものそうめんを韓国風にアレンジ!暑い日に食べたい「冷製キムチのっけ塩そうめん」
-
2022/08/05
【子どもが喜ぶキャンプレシピ】栄養もばっちり!じんわり温まる朝ごはん「トマトと卵の雑炊」
Read More
おすすめの関連記事
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up