キャンプでも炊きたてを♫ メスティンやお鍋でご飯を炊く方法
2022/06/10料理研究家の舛田悠紀子さんが、子どもが喜ぶキャンプ料理をご紹介。アウトドアだけでなく、毎日の食卓にも活躍するレシピを、夜ごはん、朝ごはん、デザートに分けてお届けします。手軽に作れるものばかりなので、子どもと一緒に作るのもおすすめですよ。
メスティンやお鍋でご飯を炊く方法
キャンプでも、メスティンやお鍋で簡単にご飯を炊くことができます。無洗米を使うと、よりお手軽なのでぜひお試しくださいね。舛田悠紀子(料理研究家)
フードコーディネーター/北海道フードマイスター。「家族に食べさせたい、優しい料理」をコンセプトに活動。広告の料理製作、カフェのメニュー開発などを行う。全国メディアで料理コラムや動画を連載中。
材料(2合分)
無洗米 2合 水 400cc 作り方
メスティンや鍋に無洗米と水を入れて30分以上浸水させる。
そのまま強火にかける。沸騰(湯気が勢いよく出て、吹きこぼれそうな状態)したら、極弱火にしてさらに10分炊く。
火を止め、10分蒸らす。
メスティンの場合は、蒸らすときに上下逆さまにしておくと、仕上がりがムラなくふっくらします。ふたを開けて、しゃもじなどでさっくりと混ぜる。
コツ・ポイント
- 水の分量は、米1合につき、200ccと覚えてください。慣れたらお好みの硬さにしたり、新米を炊く時は少し多めにしたり、状況に応じて微調整してくださいね。
撮影/中嶋史治(BLUE COLOR DESIGN) レシピ&スタイリング/舛田悠紀子
最新の記事
【ごはん・おかず】
-
2022/06/23
【子どもが喜ぶキャンプレシピ】パンですくって召し上がれ♪ 簡単おいしい「落とし卵のチーズトマトソース」
-
2022/06/22
【子どもが喜ぶキャンプレシピ】野菜たっぷり!フライパンで作る「マスのちゃんちゃん焼き」
-
2022/06/15
【子どもが喜ぶ簡単キャンプレシピ】コトコト煮込むだけ!お肉も野菜もほろっとおいしい「塩こうじ鶏のポトフ」
Read More
おすすめの関連記事
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up