【弐の重】素材が生きる香り付け「エビのコアントロー蒸し」

おせち料理の弐の重に変わり種として入れたい「エビのコアントロー蒸し」のレシピをご紹介。赤く蒸されたエビがとても色鮮やかで、お祝いの食卓にぴったりの一品です。

◎おせち料理のいわれ「エビ」
長いひげと、火を通すと曲がる背から「ひげが伸びて曲がるまで長生きできるように」と、長寿の願いが込められています。

材料(5人分)

有頭エビ
5匹
にんにく
1片
ごま油(白)
少々
コアントロー
大さじ2
A
小さじ4
レモン汁
大さじ1
塩、コショウ
各少々
*コアントローはオレンジのリキュール。紹興酒や日本酒でも代用可

作り方

  • エビは丁寧に洗って竹串などで背わたを取る。
  • にんにくは包丁でつぶす。
  • フライパンにごま油を熱し、②を入れて弱火で炒める。
  • 香りが出てきたら①とコアントローを加えて強火にし、アルコール分を飛ばす。
  • Aを入れて2、3分蒸し煮し、火が通ったら火を止めて冷ます。

コツ・ポイント

  • 魚や肉などを焼くときに、コアントローなどアルコール度数の高い酒を入れて強火で一気にアルコール分を飛ばすことで、臭みを取ったり香り付けをしたりする効果があります。

料理制作/小葉松 弘恵 撮影/亀谷 光(光写真事務所) スタイリング/本多 えり子
こちらは道新ポケットブック2016年11月号「家のおせち」に掲載の記事です。

この記事に関連するタグ

2024
4/26
FRI

Area

北海道外

その他