かわいらしい見た目だけど、スパイスが効いた本格派「ミートボールのスープカレー風」
2020/08/13「ミートボールのスープカレー風」のレシピをご紹介。かわいらしい見た目ながらも、スパイスが効いた本格派の一品です。ウスターソースとトマトペーストが、おいしさの隠し味に。(1人分 684kcal)
材料(4人分)
ブロッコリー……1/2株
ミニトマト(赤、黄)……各8個
サラダ油(a)……大さじ1
玉ネギ(みじん切り)……1/2個分
合いびき肉……300g
A・溶き卵……1/2個分
A・パン粉……大さじ4
A・塩……小さじ1/2
A・コショウ、ナツメグ……各少々
小麦粉……大さじ1と1/2
サラダ油(b)……大さじ1と1/2
B・水……カップ5
B・スープのもと(固形)……1個
B・ローリエ……1枚
小玉ネギ(※)……8個
カレールー(固形)……4皿分(約80g)
マッシュルーム……8個
C・ウスターソース……大さじ2
C・トマトペースト……大さじ1
C・ガラムマサラ……少々ご飯……丼4杯分
※小玉ネギは、玉ネギ(1個)を6つのくし形に切って代用してもよい
※カレールーの分量は目安です。商品によって味に違いがあるので、味見をしながら量を調整してください作り方
1.ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでし、湯切りする。トマトはへたを取る。
2.フライパンにサラダ油(a)を熱し、玉ネギをやや色付くまで弱火で炒める。取り出して冷ましておく。
3.ボウルにひき肉とA、②を入れて手で練り混ぜる。直径2cmくらいに丸めて小麦粉を薄く付ける。
4.フライパンにサラダ油(b)を熱して③を入れ、中火で表面に焼き色を付けて取り出す。
5.鍋にBと皮をむいた玉ネギを入れて中火にかける。ひと煮立ちしたら④を加え、さらに10分ほど煮て火を止める。
6.ルーを入れて溶かし、マッシュルームを加えてCで味を調える。弱火にかけ、時々混ぜながら5~10分煮て①を入れ、火を止める。
◎あればみじん切りにしたパセリをご飯に散らし、福神漬けやピクルスを添える道新ポケットブック2016年8月号【絶品、おうちカレー】より
料理制作/東海林 明子(料理研究家) 撮影/グレイトーンフォトグラフス(有) スタイリング/信太 悦子最新の記事
【ごはん・おかず】
-
2022/05/25
【子どもが喜ぶキャンプ料理】 食材を入れて待つだけ♪ 体の芯から温まるキャンプ鍋 「スンドゥブ」
-
2022/05/18
【子どもが喜ぶキャンプ料理】簡単なのに本格的なおいしさ!「シーフードパエリア」
-
2022/01/22
梅干しパワーで家族に元気をチャージ!子どもも食べやすいアレンジレシピも
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up