困ったとき頼りたい、困っている人を助けたい!アプリが登場
2019/08/23PR / 大日本印刷株式会社ちょっとの勇気を後押しする
お助けアプリ「May ii(メイアイ)」人混みの中ベビーカーでおでかけするとき、小さな子ども連れで大荷物を抱えながら移動しなくてはいけないとき、「道行く人に助けを求められたらいいのに」と思った経験はありませんか?
スマートフォンを手に道に迷っている人を見かけたり、段差に苦労している車いすの人を見かけたりしたとき、声をかけたいけれど勇気が出なかったことはありませんか?
助けてほしいとき、助けてあげたいとき、声をかけたいけれどかけられない、そんなシャイな日本人の背中を押してくれるアプリ「May ii(メイアイ)」が誕生しました。
「助けたり、助けられたり」を
気軽にスマホで「メイアイ」は、街の中で助け合いを後押しするアプリ。困り事を抱えた人、サポートする意志のある人が、お互いにアプリ上に意思表示することで、対面による助け合いを促進します。
助けを必要とする「リクエスター」と、手助けしたい人「サポーター」をGPSの位置情報でマッチング。リクエスターが「助けて」のお願いを発信すると、周囲にいるサポーターに通知が届きます。サポーターが手助けを立候補し、リクエスターがサポーターを決定すると、マッチングが成立。アプリ内のチャット機能でお互いの服装など特徴を知らせ合い、待ち合わせに必要な情報を交換します。お互いの位置をGPSで確認できるから待ち合わせもスムーズです。
みんなの一日一善で
札幌をおもてなしの街に「May ii」アプリによるサポートには、料金の発生も謝礼の受け渡しも一切ありません。その代わり、貢献した内容に応じてアプリ内にポイントが貯まったり、アプリのキャラクターが進化したりといった楽しみ方もできます。
このアプリはこれまでに約15万人のユーザーが参加する実証実験を行っており、現在、札幌市内中心部で朝8時から夜9時まで利用が可能です。
「困った」と「助けたい」を結び、助け合いの輪が広がれば、札幌は「おもてなし」の街に。2030年の冬季オリンピック招致に向けて、素敵なまちづくりが実現できるかもしれません。まずは、無料アプリをダウンロードし、「May ii」を試してみませんか。
◉お問い合わせ=大日本印刷株式会社 May iiお問合せフォーム
https://www.enq-plus.com/app/enq/mayii/contact/terms/
文/菅谷環(mamatalkライター)
最新の記事
【グッズ・ファッション】
-
2022/05/22
モスバーガーとグリーンレーベルリラクシングのコラボ第2弾!人気メニューのイラストを描いたキッズアイテムを発売
-
2022/05/21
ブランシェスがミッフィーとコラボ! オリジナルデザインのキッズ&ベビーアイテムが可愛すぎる♡
-
2022/04/28
【北海道初出店】「MARLMARL」が札幌ステラプレイスに直営店をオープン!
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up