お菓子の空き箱がおもちゃに変身! 冬のおうち時間は親子で工作にチャレンジ

長い冬休みや天気が悪くて外に出かけられないとき、子どもたちはもちろん、ママやパパも退屈しませんか? そんなとき、親子で工作にチャレンジしてみてはどうでしょう。お菓子の空き箱で作った、楽しいおもちゃや子どもたちをアッと驚かせるマジック道具をインスタグラムで紹介している「ケイティタックマン」こと琢磨和美さんに、親子で楽しめるお菓子箱工作を教えてもらいました。

教えてくれたのは

琢磨和美さん

たくま・かずみ 専門学校で講師を務める傍ら、お菓子の空き箱工作アーティスト「ケイティタックマン」としてSNSや各種メディアで活躍中。出産後、育児に必要な道具を考案し、受賞歴も多数。婦人発明家協会所属。1児の母。

子どものリクエストに応えて始まった“お菓子箱工作”

2020年から、お菓子の空き箱を使った工作をインスタグラムで紹介し、注目を集めている琢磨和美さん。工作を始めたきっかけは、現在小学校4年生の娘さんからのリクエストでした。

「コロナ禍で初めての緊急事態宣言が出て、学校がお休みになってしまったんです。どこにも行けず、退屈そうな娘がかわいそうで」。工作が苦手だったそうですが、「お菓子の空き箱で、ガチャガチャを作って!」という娘さんからのリクエストを無視できず、一念発起。一つ目の作品を作ったところ、かなりの好評で、それからは娘さんと一緒にいろいろなおもちゃ作りに挑戦し、SNSで発信するようになりました。

娘さんとの思い出の作品は、チョコボールの空き箱で作ったおもちゃ

娘さんとの思い出の作品は、チョコボールの空き箱で作ったおもちゃ。写真左/キャラクター部分を回すとチョコボールが出てくる。写真右/チョコボールを入れると、キャラクターが回転する仕組み(琢磨さん提供)

「娘を驚かせるために、工作マジックの仕掛けは一人でこっそり作っています」。時には一緒に、時には内緒で、お菓子の空き箱を使った工作に、親子の楽しい時間が増えました。「お菓子のパッケージって、デザインも機能もすごく優れているんです。それを活かした工作で、完成までのワクワクも味わえます」。空き箱工作を始めてから、おやつの時間がより一層楽しくなったとか。さらに、「子どもの発想力がどんどん進化するのを見て取れるのも、面白い点」とも話します。

そんな琢磨さんに、お菓子の空き箱を使ったおもちゃとマジック道具の作り方を3つ教えてもらいました。

お菓子の空き箱がおもちゃに変身! 簡単工作3選

【1】チョコボールガチャガチャ

チョコボールの空き箱がガチャガチャに変身! 箱を改造してチョコボールを戻すと、ガチャガチャのようにひと粒ずつ取り出せるおもちゃに。おやつの時間が、今まで以上に楽しくなること間違いなしです。

材料

チョコボール(森永製菓)の空き箱
1箱
チョコボール
5個
タピオカストロー
1本
クッキングシート
1枚(5.5×1cm)
マスキングテープ(できれば黒色)
セロテープ
定規
カッター、ハサミ

作り方

  • タピオカストローは長さ7cmに切り、中央部分に横3cm、深さ1cm程度の切り込みを入れる。
  • 切り取った部分をカバーするようにクッキングシートをセロテープで留める。
  • チョコボールの箱を展開し、側面になる面の中央部分にタピオカストローの直径と同じ大きさの穴を作る。さらに、前面の下部分に横2.5×縦2cm程度の取り出し口を作る。

    ◎左右だけ切り、開閉できるようにする

  • もう一度、チョコボールの箱を組み立てて、側面の穴に②のストローを通す。ストローの飛び出している部分にマスキングテープを一巻きしたら完成。

コツ・ポイント

  • 両端を黒くするとガチャガチャっぽくなるので、黒いマスキングテープがおすすめ!

遊び方

1.くちばし部分からチョコボールを入れて…

遊び方1

2.ストローを回すと、チョコボールが出てくる!

遊び方2

DARSマジック

箱を開けると、チョコレートが現れたり消えたりする簡単な仕組みのマジック。

チョコレートがのったトレーを箱にしまって、もう一度トレーを出すと、チョコレートが消えます。さらにもう一度トレーを出すとチョコレートが出現。ママやパパの魔法で取り出したチョコレートで、おやつの時間にしましょう。チョコレートが現れる前に、オリジナルの呪文をかけて楽しむのも◎。

材料

ダースチョコレート(森永製菓)の空き箱
2箱
ダースチョコレート
9個
厚紙
4×4cm
プラ板(なければ、セロハンテープを重ねて作る)
5×1cm
セロハンテープ
カッター
定規

作り方

  • それぞれの箱を開け、チョコレートがのっていたトレーを取り出す。

    ◎外箱は1箱のみ使用します

  • 外箱は、右側をカッターで開く。左側はカッターで開いてから、幅1cmほど切る。トレーの1枚は左右両側の立ち上がりを切り落とす(Aとする)。もう1枚は左側の立ち上がりのみ切り落とす(Bとする)。
  • Aの左側に厚紙を貼り付ける。このとき、厚紙の右側1.5cmくらいをトレーに重ね、左側1cm程度を立ち上げるように折る。厚紙の後ろ側にプラ板を留める。
  • Aのトレーにチョコレートを並べ、Bのトレーに重ねて、②で作った箱に入れたら完成。

遊び方

1.上下のトレーを同時に途中まで引き出してチョコレートがあることを見せます。

遊び方1

2.箱の左側から飛び出しているプラ板を指で押さえながら、下のトレーだけを引っ張ると……

遊び方2

3.あら不思議、チョコレートが消えてしまいました!

遊び方3

プラ板を押さえているのが相手にわからないように箱に手を添えて隠すのがポイントです

プラ板を押さえているのが相手にわからないように箱に手を添えて隠すのがポイントです

ミルクチョコマジック

窓のついたチョコレートの箱を使って、手軽なマジックに挑戦。

チョコレートがぎっしり詰まった箱をひっくり返すと、チョコレートが消える!? さらにひっくり返すと再びチョコレートが出現! ほんのひと手間でできる、おすすめのマジックです。

材料

ボックスタイプのチョコレート
1箱
セロテープ
ハサミ

作り方

  • チョコレートとトレーを取り出す。
  • トレーから仕切りを取り出し、上部を切り取る。さらにその左右にある耳を切り落とす。
  • ②で切り取った仕切り(A)にチョコレートを半分並べてテープで留める。
  • 残ったトレー(B)を平らにして箱に戻し、ずれないようにテープで留める。
  • ③を④のトレーに入れて、外箱に収めたら完成。

遊び方

.びっしり入っているように見える、チョコレートの箱を1回転させると・・・

遊び方1の1

遊び方1の2

.あら不思議! チョコレートが一瞬ですべて消えてしまいました!

ひっくり返す瞬間に、親指にぐっと力を入れてくださいね!

ひっくり返す瞬間に、親指にぐっと力を入れてくださいね!

.さらにもう一度ひっくり返すと・・・チョコレートがまた現れました!

遊び方3

*  *  *

いかがでしたか? お菓子の空き箱に、ほんのひと手間加えるだけで、楽しいおもちゃやマジックグッズに大変身! 工作はやってみると、大人もついつい夢中になってしまいます。今回、ご紹介したのはほんの一例です。どんなお菓子の空き箱でも、ちょっとした発想力で、おもちゃやマジックグッズに変身してしまうので楽しいですよ。

空き箱工作を始めてから、お菓子を見る目が変わったという琢磨さん親子。「これで何作ろうかな?」という想像力がむくむくと湧いてくるそうです。みなさんも、ぜひ、親子で楽しい工作にチャレンジしてみてください。


取材・文/maruco 撮影/國枝琢磨

この記事に関連するタグ

2024
5/2
THU

Area

北海道外

その他