花や動物、アトラクションなどのイベントを満喫できる村へ行こう!
2018/06/21えこりん村(恵庭市)
「環境負荷を軽減し、持続可能な社会の形成に貢献したい」という想い<えこ>を実現するために、動植物をはじめとする自然環境とのつながり<輪=りん>を大切にしながら展開する小さなコミュニティー<村>を意味する『えこりん村』。
約40haもの広大な放牧地の中にある村内には、1,000種類もの植物が季節毎に咲き変わる「銀河庭園」、アルパカやヒツジなどが放牧されている「みどりの牧場」、園内のバラを使ったジャムやシロップも販売している「ガーデンセンター花の牧場」、2013年に世界一大きなトマトの木に認定された「とまとの森」など多彩な施設があり、花と動物を家族で満喫できます。
自慢のアルパカソフトは、かわいくて美味しい。SNS映えも抜群♪ 毎日開催される「みどりの牧場ショー」や「ひつじレース」など、動物に関するイベントも数多く開催されているほか、冬になると「犬ぞり大会」が開催されるなど、雪遊びも充実。
おなかがすいたら、野菜をたくさん食べられるビュッフェレストラン「森のレストランTen-Man」や、生パスタと窯焼きピザが自慢の「らくだ軒」で、美味しいグルメを味わってみて。
♪ 子ども連れにおすすめのポイント ♪
親子で参加できる体験プログラム(予約制)「えこりん村学校」がおすすめ! 3歳から5歳対象の「外あそびコース(90分)」と、小学生対象の「親子で体験!小学生限定コース(2時間)」があります。初めての人でも簡単にかわいい作品を作ることができる「羊毛クラフト体験」も親子の思い出作りに人気。
施設情報
以下の情報は最新ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を必ずご確認ください。
- 名称
- えこりん村 公式サイト >
- 住所
- 北海道恵庭市牧場277-4
- 開園期間
- ●銀河庭園&みどりの牧場/4月24日~10月31日
●ガーデンテラス花のまきば/4月10日~10月31日
●森のレストラン Ten-Man/4月24日~10月31日 - 営業時間
- ●銀河庭園&みどりの牧場/9:30~17:00(10月は16:00まで)
●ガーデンテラス花のまきば/9:30~17:00
●ウェルカムセンター/9:30~17:00(4月〜10月)、10:00~17:00(11月〜3月)
●とまとの森/10:00~16:00
●レストランらくだ軒/10:00~18:00(ラストオーダー17:00)
●森のレストラン Ten-Man/10:00~17:00(ビュッフェ ラストオーダー15:00、カフェメニュー ラストオーダー16:30) - 定休日
- ●銀河庭園&みどりの牧場/期間中無休
※荒天(豪雨など)により一時閉園する場合があります。
●ガーデンテラス花のまきば/期間中無休
●ウェルカムセンター/12月下旬〜1月末
●とまとの森/10月17日まで無休
●レストランらくだ軒/年末年始 - 料金
銀河庭園&みどりの牧場/大人1,200円、中学生以下及び障がい者・介助者600円
※えこりん村への入場は無料です。
※入園料の支払いは現金のみ。
※大人1名につき中学生以下5名まで無料
※各種割引には証明書の提示が必要
※65歳以上1,000円、年間パスポート2,400円
※ガーデンセンター花の牧場、とまとの森、レストラン(2店)は入場無料
- アクセス
- 電車/JR恵庭駅から無料送迎バスで約15分、車/道央自動車道恵庭ICから約3分(約600m)
※詳しいアクセス方法は公式サイトで確認を。 - 駐車場
- 300台(無料)
- 設備・特徴
トイレあり
売店あり
ベビーカー貸出あり
ベビーカー入場可
授乳室あり
おむつ替え台あり
食べ物持込可
食堂あり
- 備考
- ・授乳室:ガーデンセンター花の牧場、羊毛クラフト工房内
・おむつ交換台:多目的トイレブースに設置 - 地図
最新の記事
【体験・アウトドア】
-
2022/02/18
冬晴れ 雪遊び楽しく サイロ展望台2年ぶり開設 洞爺湖
-
2022/02/17
「サッポロさとらんど」冬のレクレーションは2月20日まで
-
2021/09/17
アウトドアのプロに聞く!子連れ秋キャンプのすすめ
Read More
おすすめの関連記事
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up