アルパカと戯れて、草原を駆け抜けたら、山Cafeでのんびり一休み
【剣淵町】 ビバアルパカ牧場
絵本の町 剣淵町にあるビバアルパカ牧場では、11頭のアルパカと2頭のヤギがお出迎えしてくれます。餌やりを体験したり(アルパカは下にしか歯がないので、噛み付かれる心配がありません)、一緒に写真を撮ったり、かわいいアルパカとたくさん遊ぶことができます。
アルパカと遊ぶほかにも、大草原を駆け抜ける「マウンテンバイクコース」や、冬にはうつぶせの状態でボードに乗り、ゲレンデを自在に滑り降りるという新しいタイプの雪あそび「エアボード」が体験できます。エアボードは子ども用もあるため親子で楽しめます。
♪子ども連れが楽しめるおすすめポイント♪
山頂までドライブを楽しんだら、「秘密基地 山Cafe」へ。町全体が見渡せ、季節によっては雲海を見ることができます。 静かな時間を過ごしたい――。木のある空間で癒されたい――。特別な時間を、のんびり過ごせる心地良い空間です。また、山頂では、ハンモック体験やブランコも楽しめます。大自然の中で楽しむ虫取り体験も親子に人気です。「ビバアルパカ牧場」基本情報
【所在地】 上川郡剣淵町東町3733番地
【アクセス】 道央自動車道和寒ICから車で15分、道央自動車道士別剣淵ICから車で5分
※詳しい行き方は公式サイトで確認を。
【開園期間】 年中無休
【開館時間】 9:00~17:00 (4月~10月)、10:00~16:00(11月~3月)
【料金】 大人(高校生以上)550円、小・中学生250円、乳幼児無料 / 年間パスポート1,000円
【駐車場】 50台 / 無料
【トイレ】 あり
【食堂施設】 喫茶対応
【売店施設】 あり(アルパカ製品・アルパカデザイングッズ)
【ベビーカーの貸出】 なし
【ベビーカーの乗り入れ】 可
【授乳室】 専用コーナーなし ※2階スペースにて対応可
【おむつ替えスペース】 専用コーナーなし ※2階スペースにて対応可
【食事の持込】 不可
【電話】 0165-34-3911
【公式サイト】 http://www.viva-alpaca.jp/※季節などの条件により営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。
※掲載している情報や写真は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※料金は消費税8%内税表記です。最新の記事
【レジャースポット】
-
2022/02/24
親子で冬ならではの体験を!【札幌・札幌近郊エリア】の雪遊びスポット9選
-
2022/01/16
キッズが集まるホテル「森のソラニワ」 宿泊客くすぐる仕掛け
-
2021/08/25
ボールパークに子ども向けエリア 「スポーツの土台に遊び」
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up