「お出かけ」に関する記事一覧ページです。子どもと一緒に楽しめる道内外のお出かけスポットの情報をお届けします。
お出かけに関する記事一覧
(288件)
-
【子どもと遊び場へ #1】キッズメトロ(オホーツク管内遠軽町) ツリータワー上へ下へ
さあ大型連休―。せっかくの休みは、子どもたちと一緒に遊び場へ出かけましょう。遊具や標本展示、プラネタリウムなど、天候に左右されない道内各地の子ども向け屋内施設と、おやつや食事を楽しめる店舗を紹介します
#from 北海道新聞#遠軽町 -
ドームでジャンプ!笑顔も弾む 十勝エコロジーパーク
【十勝川温泉】道立十勝エコロジーパークで4月6日、屋外の巨大遊具「フワフワドーム」の今季の利用が始まった。青空の下、子どもたちが柔らかいドームの上で元気よく跳びはねた。フワフワドームの利用は11月4日
#from 北海道新聞 -
魚のヒレ見て食べて 札幌・アオアオで企画展 限定フードも
魚が水中で泳ぐのに必要なヒレに着目した企画展が3月23日、札幌市中央区の都市型水族館「AOAO SAPPORO(アオアオサッポロ)」(南2西3)で始まった。魚によって形状や機能などが大きく異なり、普段
#水族館#from 北海道新聞#札幌市 -
遊戯ひろば「ちゃいるも」4月無料化 留萌の小学生以下対象 入場制限も緩和
【留萌】道の駅るもいの屋内交流・遊戯施設「ちゃいるも」の遊戯ひろばについて、市は市内に住む小学生以下の利用を4月1日から無料にする。新型コロナウイルス対策で実施してきた入場制限の見直しも進める。好調な
#from 北海道新聞#屋内遊び場#留萌市 -
⼦ども連れの旅に断然おすすめ! アクセス抜群で気軽に楽しめる「札幌丘珠空港」の魅力を紹介。周辺スポット情報も
子どもを連れての旅行は、なかなか大変なことだらけ。でも、旅行は行きたいし、子どもにもいろいろな経験をさせてあげたい。そんなママパパにおすすめしたいのが「札幌丘珠空港」を起点にした空の旅です。とくに道内
#PR#家族・子連れ旅行#旅行・ドライブ#札幌市#札幌市東区 -
食べ物の消化、地下鉄の運転体験も 札幌市青少年科学館 4月リニューアル
施設改修のため2022年8月から休館していた札幌市青少年科学館(厚別区)が4月1日、リニューアルオープンする。自分自身が食べ物になりきり、口から入った食べ物がどう消化されるか体験できる施設や地下鉄の運
#from 北海道新聞#科学館・博物館#札幌市#札幌市厚別区 -
冬の遊び場 今年も開設 「ニセコキッズパーク」2月18日まで
【ニセコ】地域の母親でつくるNPO法人ニセコ未来サポート隊(高井裕子理事長)は、トランポリンなどの遊具をそろえた子どもたちの冬の遊び場「ニセコキッズパーク」をJRニセコ駅近くのニセコ中央倉庫群1号倉庫
#from 北海道新聞#ニセコ町 -
子どもと一緒に出かけたい♪ 札幌丘珠空港周辺のおすすめスポット7選
就航地がどんどん拡大中の今注目の「札幌丘珠空港」。今回は、そんな札幌丘珠空港エリアで、子育て中のママパパたちにおすすめの、思わず子どもと足を運びたくなるスポットを7カ所厳選してご紹介します。“札幌の空
#室内遊び場#屋内遊び場#公園・総合公園#科学館・博物館#空港#札幌市#札幌市北区#札幌市東区 -
江別市子育てひろば「ぽこ あ ぽこ」12月12日リニューアルオープン! 無料で遊べる室内遊具や、親子にうれしい設備が充実
江別市野幌町のイオンタウン江別内にある子育て支援施設、江別市子育てひろば「ぽこ あ ぽこ」が、2023年12月12日にリニューアルオープン。開設から10年で初となる大型リニューアルで、今まで以上に子ど
#屋内遊び場#江別市 -
ばん馬、触れてなでて「温かい」 おびひろ動物園の新施設に2頭
【帯広】帯広市のおびひろ動物園は12月2日、ばん馬を飼育展示する「馬ふれあい舎」を開設した。来園者は、動物園に仲間入りした2頭の鼻先や胸をなでながら、十勝の開拓を支えた馬の歴史に思いをはせた。導入され
#動物園#from 北海道新聞#帯広市
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- お出かけ