留萌の待機児童近く解消 19年の道内最多から一転 状況改善の背景は
2021/05/29すまい留での保育の様子。懸案だった留萌市内の待機児童解消まであと一歩だ 【留萌】市内で、保育所に入所を希望しても満員で入れない「待機児童」が27日現在、1人になっている。この子も7月に入所できる見込み。2019年のピーク時は42人に達したほか、道内最多人数となった時期もあった。そこから状況を一転させ、待機児童解消へと向かった背景を探った。
市内の待機児童問題が顕在化したのは18年ごろで、同年4月時点で13人だった。急激に増えて19年4月の38人は道内最多。その後も増加し、同年5月と10月には過去最多となる42人を記録した。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/19
念願の自前ダンススタジオ 函館・studio8が開設 伸び伸びレッスン「楽しみ」
-
2022/05/19
元気に「いらっしゃい!」 中島廉売 児童が職業体験
-
2022/05/19
私立「まおい学びのさと小」、体験会開始 初回は「畑づくり」10月まで 長沼
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up