カーリング楽しい!そだねー 置戸に手作りリンク
2022/02/16カーリングを楽しむ置戸小の児童ら 【置戸】町中央公民館前に手作りのカーリングリンクがオープンした。10日には北見市のチーム、ロコ・ソラーレが出場する北京冬季五輪カーリング女子の1次リーグも始まり、町内の子どもたちが連日、競技に熱中している。
リンクは、新型コロナウイルス禍で2年連続で中止になった「おけと子ども冬まつり」の実行委と町職員が協力し、1月から造り始めた。実行委員長の大崎麻生さん(53)は「イベントを楽しみにしていた子どもたちのために、何かできることはないかと企画した」と語る。
リンクは今月4日にオープン。ストーン(石)は子どもでも投げやすい重さの漬物石で代用し、赤や青のラベルで装飾した。8日は置戸小の児童ら10人ほどが30分ほどカーリングを楽しんだ。2年の高橋叶人くん(8)は「ツルツルで(プレーするのが)難しいけど、とても楽しい」と笑顔だった。(逢坂哲平)
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/18
コロナ禍3年 悩める親の孤立防げ 子育て支援 オンライン拡大 音更町、帯広市内産婦人科はアプリ活用、育児相談受け付け
-
2022/05/18
淡い口溶けバタートースト 函館・センティール 蔦屋書店内カフェで提供
-
2022/05/18
ママライター12人の実感一冊に 釧路の子育て応援マガジンの春夏号発行
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up