小樽の保育関係者 「園児にマスク」に戸惑い 感染予防理解の声も
2022/02/09手宮幼稚園でマスクを着用して職員と遊ぶ園児 厚生労働省が8日発表した新型コロナウイルスのオミクロン株対策で保育園児へのマスク着用を推奨していることについて、小樽の保育関係者らから戸惑いの声が上がっている。保育施設の園長は、感染予防のため「必要な措置」と理解を示しつつ常時着用は「限界がある」と吐露。いやがる子どもも多く、安全性に不安を覚える保護者も少なくない。専門家は子どもの成長度合いに応じて着用を判断するよう呼び掛ける。
厚労省は全国的な保育所での感染拡大を受け、園児のマスク着用を可能な範囲で一時的に推奨することを決定。対象年齢は明示しなかった。小樽市内でも保育施設で感染が拡大している。市によると年明けから9日までの間で、全面休園が10カ所、一部閉鎖が6カ所あった。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/20
子育て情報カレンダーに 流行病一覧や健診情報も 猿払
-
2022/05/20
木球プール、木の家登場 札幌の道森林管理局庁舎、ホール改装
-
2022/05/19
モルモットとふれあい久しぶり 札幌・円山動物園 週2回教室再開
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up