【こどもの本棚】おおのこうへい『おかねにようかい?』

今回のテーマは「お金」
推薦者 菊地憂衣さん(帯広市図書館)

妖怪カネモンから学ぶ

円安、物価高など、お金にまつわる言葉がニュースで飛び交います。菊地さんによると最近はお金に関する児童書も多く、「楽しみながら学べます」と、絵本「おかねにようかい?」(おおのこうへい作絵、キッズ・マネー・ステーション監修/赤ちゃんとママ社)=写真=を紹介してくれました。

ソラくんは押し入れで古びたがま口を見つけました。なんとそれはお金の妖怪カネモン。ソラくんにお金について教えてくれるといいます。

読みながら、ソラくんと一緒に、お金の使い方などを具体的に考えられます。最後にはお金では買えない物事にも話は膨らみます。5歳ごろから。

こちらもおすすめ

「おかねはどこからやってくる?」
(みうらこうじ&キッズ・マネー・スクール文、Aito絵/青春出版社)

「100円たんけん」
(中川ひろたか文、岡本よしろう絵/くもん出版)

「1まいのがようし」
(長坂真護作/あかね書房)

(2024年6月4日 北海道新聞帯広・十勝版掲載)

2024
6/23
SUN

Area

北海道外

その他