\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

甘辛味のツナと卵が好相性「ツナのオムレツ丼」

「おうちに常備してあることの多い、ツナ缶と卵で作る簡単どんぶりです。ツナ缶は油ごと使って甘辛く味付け、オムレツにイン。コクのあるツナとふわふわの卵がマッチして、ご飯が進みます」(舛田さん)

教えてくれたのは

舛田悠紀子さん

料理研究家

フードコーディネーター/北海道フードマイスター。「家族に食べさせたい、優しい料理」をコンセプトに活動。広告の料理製作、カフェのメニュー開発などを行う。全国メディアで料理コラムや動画を連載中。札幌市在住。

調理時間15分

材料(2人分)

温かいご飯
2杯分
ツナ缶(油漬け)
小2缶(約140g)
2個
玉ネギ
40g
A
しょうゆ
小さじ2
みりん
小さじ1
マヨネーズ
大さじ1

作り方

  • 玉ネギは縦薄切りにする。
  • フライパンにツナ缶2缶を油ごと入れ、玉ネギを加える。
  • 中火にかけてAを加え、炒めながら煮詰めていく。
  • ③をいったん取り出しておく。
  • 卵にマヨネーズを加え、なめらかになるまでよく溶きほぐす。
  • ④のフライパンをきれいにして、油をひいて中火で熱し、⑤の卵液を半量流し入れる。
  • さっと混ぜて半熟になったら、ツナを半量のせる。
  • フライパンの縁を利用して形を整える。同様にもう一つ焼く。
  • 器にご飯と⑧を盛り付けて完成。

レシピ・スタイリング・撮影/舛田悠紀子

2025
9/6
SAT

Area

北海道外

その他