\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

魚介のうま味たっぷり「シーフードミックスで海鮮あんかけ丼」

「シーフードミックスさえ解凍すれば、すぐにできる中華風のどんぶり。プリプリのシーフードに魚介のうま味たっぷりの餡(あん)が後を引くおいしさです。最後に加えるレタスもアクセントに♪」(舛田さん)

教えてくれたのは

舛田悠紀子さん

料理研究家

フードコーディネーター/北海道フードマイスター。「家族に食べさせたい、優しい料理」をコンセプトに活動。広告の料理製作、カフェのメニュー開発などを行う。全国メディアで料理コラムや動画を連載中。札幌市在住。

調理時間10分
(シーフードミックスを解凍する時間は除く)

材料(2人分)

冷凍シーフードミックス
250g
レタス
50g
ブナシメジ
1/2パック
150ml
オイスターソース
小さじ2
顆粒中華だし
小さじ1
おろしニンニク(チューブタイプ)
小さじ1/2
水溶き片栗粉
片栗粉
小さじ2
大さじ1と1/3
ごま油
大さじ1
※今回はエビ、イカ、貝の3種類入りのものを使用しました。
※水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。

下準備

冷凍シーフードミックスは水500mlに塩大さじ1を溶かした塩水(3%の塩水、分量外)に30分入れて解凍し、水気を拭き取っておく。

作り方

  • シメジは石づきを切り落とし、手でほぐす。
  • レタスはざく切りにする。
  • フライパンにごま油の半量を入れて中火で熱し、シメジを加えて炒める。
  • シメジがしんなりしたら、シーフードミックスを加えてさっと炒め、水、オイスターソース、顆粒中華だし、ニンニクを加える。
  • 魚介に火が通るまで1分ほど煮込む。
  • レタスを加えてさっと混ぜたら、水溶き片栗粉を回しかけて、とろみがつくまで混ぜながら煮る。
  • 仕上げに残りのごま油を回しかける。
  • 器に盛ったご飯にかけて完成。

レシピ・スタイリング・撮影/舛田悠紀子

2025
9/6
SAT

Area

北海道外

その他