「お出かけ」に関する記事一覧ページです。子どもと一緒に楽しめる道内外のお出かけスポットの情報をお届けします。
お出かけに関する記事一覧
(288件)
-
子どもの遊び場も! 石屋製菓のスイーツが味わえるコミュニティスペース「西の町いこいの駅 Route148」(札幌市西区)
「白い恋人」で知られる石屋製菓が企業理念である「お客さまのしあわせ・地域のしあわせ・社員のしあわせ」を実現するため、「しあわせが出会う場所」というコンセプトのもと2024年5月にオープンしたのが、「西
#屋内遊び場#札幌市#札幌市西区 -
遊ぶ子どもを見守りながらゆっくり過ごせるキッズパークカフェ「WA-WA-’S(ワーワーズ)」(札幌市清田区)
おばあちゃんやおじいちゃん、ママパパから子どもに至るまで、家族全員が楽しめる場として、子どもの成長を一緒に支えていきたいという思いから2022年にオープンした「キッズパークカフェ WA-WA-‘S(ワ
#屋内遊び場#カフェ・レストラン#札幌市#札幌市清田区 -
ド迫力のアスレチックが魅力の屋内キッズランド「ほのかスポーツクラブ KIDS LAND」(札幌市手稲区)
ほのかスポーツクラブ内にある「KIDS LAND(キッズランド)」は、スポーツクラブの会員以外も利用でき、土日祝日には、水深が浅いエリアのあるプールが使用できるなど、小さな子ども連れにもおすすめのスポ
#屋内遊び場#札幌市#札幌市手稲区 -
3歳からチャレンジできるトランポリン施設「Jungle Gym(ジャングルジム)札幌店」(札幌市清田区)
飛んだり跳ねたりするトランポリンは、子どもたちに人気のアトラクションの一つ。そんなトランポリンを気軽に楽しめるのが、札幌市清田区にある「Jungle Gym(ジャングルジム)札幌店」です。大小合わせて
#屋内遊び場#札幌市#札幌市清田区 -
木の温もりが感じられる、乳幼児向けの屋内遊び場「さとらんど キッズコーナー」(札幌市東区)
総面積74.3ヘクタールの広さを誇る札幌市東区のテーマパーク「さとらんど」は、野菜の収穫やバター作りなどいろいろな体験ができるスポットとして、子ども連れにも人気。そんな同施設に、2022年にオープンし
#屋内遊び場#札幌市#札幌市東区 -
天気なんて関係なし! 駅近室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート 新さっぽろ」(札幌市厚別区)
雨が降っても、雪が降っても、天候に左右されずに目いっぱい遊ぶことができる、でーっかい室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート 新さっぽろ」。地下鉄東西線新さっぽろ駅直結のサンピアザ内の1・2階にあり、そ
#屋内遊び場#札幌市#札幌市厚別区 -
冒険心をくすぐる巨大アスレチックでリフレッシュ!「大和ハウス プレミストドーム キッズパーク」(札幌市豊平区)
北海道コンサドーレ札幌のホームスタジアムとして、長年親しまれてきた「大和ハウス プレミストドーム」(札幌ドーム)。そのドーム内の3階部分には、スポーツとファンタジーをテーマにした「こどものひろば Ki
#屋内遊び場#札幌市#札幌市豊平区 -
クライミングとアスレチックが融合した体験施設「クライミング・ランド のぼのぼ」(札幌市白石区)
2013年のオープン以来、小さな子どもから大人まで気軽にクライミングやアスレチックが楽しめる施設として、多くのテレビ番組などでも紹介されている「クライミング・ランド のぼのぼ」。設置されている遊具はす
#屋内遊び場#札幌市#札幌市白石区 -
写真映えばっちり! 親子で行きたい、北海道の秋のお花スポット7選【紅葉 2024】
コキア・ダリア・コスモスなど、道内にはこの時期秋に見頃を迎えるさまざまな植物を楽しめるスポットが満載です。思わず写真を撮りたくなってしまうスポットから、親子で乗り物に乗りながらゆっくり花を観賞できるス
#札幌市#網走市#恵庭市#札幌市南区#美瑛町#遠軽町#由仁町 -
ときわ公園(北海道安平町)|大型遊具やアスレチックが人気! ファミリーキャンプにもおすすめ
安平町のときわ公園は自然に恵まれた環境の中にあり、大型遊具が豊富で、アスレチックも楽しめるとあって、子どもたちに人気の公園です。キャンプ場としても有名で、子ども連れのキャンプでは遊び場所に困りません。
#公園・総合公園#安平町
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- お出かけ