「お出かけ」に関する記事一覧ページです。子どもと一緒に楽しめる道内外のお出かけスポットの情報をお届けします。
お出かけに関する記事一覧
(288件)
-
わっかりうむ ノシャップ寒流水族館(北海道稚内市)
秀峰利尻富士と礼文島、サハリンを展望できるノシャップ岬に、北海道開道100年、稚内市開基90年、市制施行20年を記念し、1968年7月に日本最北の水族館として開館。日本で100番目にあたる水族館です。
#水族館#稚内市 -
アースドリーム角山農場(江別市)
大自然の中で、動物たちとの触れ合いやエサやりが楽しめる体験牧場。アルパカ・馬・ミニ豚・ヤギ・羊・うさぎなどたくさんの動物たちがみんなを待っています。夏には引き馬体験や乗馬体験、冬には雪中バナナボートを
#牧場#江別市 -
ちゃちゃワールド(北海道遠軽町)
遠軽町生田原にある木のおもちゃ館「ちゃちゃワールド」は、世界約40カ国・大小1万点もの木のおもちゃを集めた「ミュージアム」。からくりおもちゃや、あやつりおもちゃ、くるみ割り人形などを展示・収蔵していま
#遠軽町 -
旭山記念公園(北海道札幌市)
1970年(昭和45年)に、札幌市創建100周年を記念して開園した公園。藻岩山や円山に隣接した高台にあるため眺めがよく、石狩平野や日本海、札幌市内を一望できます。特に夜はライトアップされた噴水と、その
#公園・総合公園#札幌市 -
帯広競馬場|ばんえい十勝(北海道帯広市)
帯広競馬場では世界で唯一のばんえい競馬が見られます。1トンもの馬体重のばん馬たちが重い鉄ソリを曳いて競い合うレースは迫力満点! 親子で大興奮間違いなしです。レース開催日でなくても競馬場の中の「ふれあい
#帯広市 -
おびひろ動物園(北海道帯広市)
1963年に開園した北海道で2番目に古い動物園。50年以上の歴史を持つ、昔ながらのアットホームな雰囲気が人気です。ホッキョクグマやアミメキリン、ライオンといった人気の動物から、アメリカバイソンといった
#動物園#帯広市 -
サッポロさとらんど(北海道札幌市)
札幌ドーム13個分という広大な面積を誇る農業体験交流施設。さまざまな農業体験や手づくり体験のほか、動物への餌やり・触れ合いなどを楽しむことができます。特に人気なのが、「さとらんどセンター」での手づくり
#札幌市 -
きたみファミリーランド(北海道北見市)
緑の森林に囲まれた大自然の中に、管内最大級の大型遊具コースター「クレイジーマウス」や、全長600mの本格的なコースでレーサー気分を楽しめる「ゴーカート」、小さな子どもでも楽しめる「メリーゴーランド」な
#遊園地#北見市 -
ビバアルパカ牧場(北海道剣淵町)
絵本の町剣淵町にあるビバアルパカ牧場では、11頭のアルパカと2頭のヤギがお出迎えしてくれます。餌やりを体験したり(アルパカは下にしか歯がないので、噛み付かれる心配がありません)、一緒に写真を撮ったり、
#動物ふれあい#牧場#剣淵町 -
深山峠アートパーク(北海道上富良野町)
深山峠アートパークは、体験型ミュージアム「トリックアート美術館」を中心に、物産館、雄大な十勝岳連邦が望める観覧車など遊び心がぎっしりつまった複合施設。その場で買える木工製品などギャラリーを見たり、世界
#上富良野町
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- お出かけ