「お出かけ」に関する記事一覧ページです。子どもと一緒に楽しめる道内外のお出かけスポットの情報をお届けします。
お出かけに関する記事一覧
(288件)
-
出光カルチャーパーク(北海道苫小牧市)|緑に囲まれ開放感いっぱい 夏は大きな噴水や遊水池で水遊び
水と緑と太陽をテーマに四季を通して、文化、レクリエーション、健康づくりの場として計画された公園。1979年に道内初の文化公園として旧建設省(現国土交通省)からカルチャーパークの指定を受けました。図書館
#公園・総合公園#北海道の水遊びスポット#苫小牧市 -
海岸町2丁目公園(室蘭市海岸町)
測量山の湧き水が公園内に湧出している海岸町2丁目公園は、水路や親水池が整備されているので、水遊びを楽しめるほか、木製水車を見ることができます。道路を挟んで所在する旧室蘭駅舎公園には、昭和15年に製作さ
#公園・総合公園#北海道の水遊びスポット#室蘭市 -
八丁平南公園(室蘭市八丁平)
八丁平地区の市街地に所在する公園で、長さ38メートルの滑り台や、水の遊び場、様々な遊具が整備されています。展望広場からは測量山や白鳥大橋が望めるロケーションも魅力。園の北側に駐車場も整備されているので
#公園・総合公園#北海道の水遊びスポット#室蘭市 -
中島公園(北海道室蘭市)
中島地区の市街地にある大規模な公園で、木々の中を走れるジョギングコースや野球場が整備されています。小さなプールと遊水路で小さい子も安心して水遊びができるので、夏の時期は多くの子どもたちで賑わいます。複
#公園・総合公園#北海道の水遊びスポット#室蘭市 -
函館公園(函館市青柳町)
明治12年(1879年)、日本初の市民参加により開園された歴史ある函館公園。函館山の麓に位置し、西部地区の観光名所からも近いので函館観光の合間にも立ち寄れます。中央噴水広場は子どもたちが水に入って遊べ
#公園・総合公園#北海道の水遊びスポット#函館市 -
北星公園(北海道苫小牧市)|遊園地を思わせる大型遊具にワクワク! 夏は水遊び、冬はそり遊びなど季節ごとの楽しみも
北星公園は市中心部より西約12kmの錦西地区に位置し、噴水のある公園の1つです。遊水池のほかにも大型複合遊具、広い多目的広場をはじめ、冬はそり遊びが楽しめる大築山、四季の移ろいが美しい日本庭園があるの
#公園・総合公園#北海道の水遊びスポット#苫小牧市 -
拓勇公園(北海道苫小牧市)|展望台から360度のパノラマ眺望を楽しめる 暑い日は噴水やカナールで水遊びも
拓勇公園は苫小牧市東部の住宅街にある地区公園で、地域の特性を活かした公園として整備されました。広さ約3.5ヘクタールの園内には噴水、カナール(遊水池)、大築山、大型複合遊具、パークゴルフ場などがあり、
#公園・総合公園#北海道の水遊びスポット#苫小牧市 -
入江運動公園(北海道室蘭市)
室蘭市内唯一の運動公園。JR室蘭駅から徒歩5分とアクセスの良さも魅力的。子供の広場には水の遊び場のほか、大きな滑り台や複合遊具があり、週末には親子連れで賑わいます。園内には陸上競技場や温水プール、昨年
#公園・総合公園#北海道の水遊びスポット#胆振・日高エリアの水遊びスポット#室蘭市 -
室蘭岳山麓総合公園(北海道室蘭市)|水遊びもできる自然豊かな公園
室蘭市の北部、室蘭岳の麓に広がり、「だんパラ公園」の愛称で親しまれている総合公園です。自然湧水を使用した水の遊び場のほか、2連ロープクライマー、丸太のジャングル、ローラー滑り台などの遊具が整備されてい
#公園・総合公園#北海道の水遊びスポット#室蘭市 -
上江別公園(江別市)
岩の間から水がほとばしる水遊び施設などがあり、夏には子ども達の歓声が響いています。このほか芝生の広がる公園内には大きな複合遊具もあり、多目的広場ではボール遊びなどを楽しむ人々の姿も見られます。トイレあ
#公園・総合公園#北海道の水遊びスポット#江別市
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- お出かけ