\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

ローストビーフとマッシュポテトのクラブハウスサンド

ローストビーフをたっぷり使ったクラブハウスサンドの作り方を、料理研究家の舛田悠紀子さんに教えてもらいました。ローストビーフと相性の良いマッシュポテトも挟んでいるので食べ応えもバッチリ。彩りも良いので、お弁当やクリスマス、お誕生日などのパーティーにもおすすめです。

教えてくれたのは

舛田悠紀子さん

料理研究家

フードコーディネーター/北海道フードマイスター。「家族に食べさせたい、優しい料理」をコンセプトに活動。札幌で家庭料理教室を開催するほか、広告の料理、カフェのメニュー開発などを行う。北海道のみならず、全国メディアで料理コラムや動画を連載中。札幌市在住。

調理時間30分

材料(2人分)

食パン(8枚切り)
3枚
ローストビーフ
80g程度
ジャガイモ
1個(120g程度)
マッシュポテト
牛乳
大さじ2
バター
小さじ1
砂糖
小さじ1
小さじ1/4
スライスチーズ
1枚
レタス
適量
ソース
ケチャップ
小さじ2
とんかつソース
小さじ2
バター
大さじ1
マヨネーズ
小さじ1

作り方

  • マッシュポテトを作る。
    ジャガイモは皮をむいて1cm厚さのいちょう切りにする。さっと水で洗ってから耐熱容器に入れ、ラップをして500Wの電子レンジで4分加熱する。
  • 熱いうちにすりこぎなどで潰し、牛乳、バター、砂糖、塩を混ぜる。
  • ローストビーフは薄く8枚にスライスする。
  • ソースの材料を合わせておく。
  • 食パンはトースターでこんがりと焼き、3枚とも片面にバターを塗る。
  • ⑤のバターを塗った面にマッシュポテトを均等にのばし、スライスチーズをのせ、もう1枚のパンのバターを塗った面を下にして重ねる。その上にマヨネーズを塗り、ローストビーフをまんべんなく並べてソースを塗り、レタスをのせる。最後の1枚の食パンをバターが塗られた面を下にして重ねて、ラップで巻いておく。
  • ラップごと三角形になるように4等分に切り分ける。ラップを外し、ようじやピックで崩れないように固定して完成。

レシピ・スタイリング/舛田悠紀子  撮影/中嶋史治(BLUE COLOR DESIGN)

2025
9/7
SUN

Area

北海道外

その他