\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

サンドイッチの具にもおすすめ「根菜とツナのサラダ」レシピ

サンドイッチの具にもお勧め♪ 「根菜とツナのサラダ」の作り方をご紹介。発酵いらずで手軽に作れる「クイックブレッド」を使ったオープンサンドもいいですね。

材料(2人分)

ニンジン
30g
ひとつまみ
ゴボウ
50g
レンコン
50g
A
だし汁
カップ1/3
砂糖
大さじ1
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
ツナ(水煮缶)
35g
B
マヨネーズ
大さじ3
きな粉
大さじ2、3
みりん
小さじ1
パセリ(みじん切り)
大さじ2
塩、コショウ
各少々

作り方

  • ニンジンはせん切りにしてボウルに入れる。塩を加えて混ぜ、5分ほど置いて水気を切る。
  • ゴボウは包丁の背で皮をこそげ落とし長さ7、8cmのせん切りにする。レンコンは皮をむき、いちょう切りにする。
  • ②を酢水(分量外)に5分ほど漬けて水気を切る。
  • 鍋に③とAを入れて中火で煮る。汁気がなくなったら火を止め、粗熱を取る。
  • ボウルに①④と汁気を切ったツナを入れて混ぜ、Bを加えてあえる。塩、コショウで味を調える。

    ◎好みできな粉を振る


料理制作/坂下 美樹(料理研究家) 撮影/グレイトーンフォトグラフス(有) スタイリング/信太 悦子
こちらは道新ポケットブック2017年12月号「いつもの料理に きな粉」に掲載の記事です。

この記事に関連するタグ

2025
9/8
MON

Area

北海道外

その他