「お出かけ」に関する記事一覧ページです。子どもと一緒に楽しめる道内外のお出かけスポットの情報をお届けします。
お出かけに関する記事一覧
(288件)
-
パパと子どもの絆が深まる! “一緒に体験”の日帰りドライブデート(後編・ゆにガーデン)
ハイジ牧場で体験を楽しんだ後は車で10分ほど移動し、「ゆにガーデン」へ。ゆにガーデンは由仁町の丘陵地形を利用した英国風の庭園で、15のテーマガーデンが広がります。広大な敷地内には四季折々の花々が咲き誇
#由仁町 -
パパと子どもの絆が深まる! “一緒に体験”の日帰りドライブデート(前編・ハイジ牧場)
今回は小学1年の女の子、アイリちゃんを持つ編集部・川村と、同じく小学1年の男の子、リオくん、リオくんパパと一緒に、2家族で、札幌から車で約1時間の長沼・由仁方面へ出かけました。まず向かったのは、長沼町
#長沼町 -
今年の夏は家族でキャンプを楽しもう!子連れにおすすめの「道北キャンプ場」6選
この夏もキャンプブームは過熱するばかり。前回の道央編に続いて、今回は道北エリアで子連れにおすすめのキャンプ場を6カ所紹介します。設備だけでなく、各種アクティビティが充実する6つのキャンプ場。はしごする
#キャンプ場#ファミリーキャンプ#旭川市#東神楽町#初山別村#東川町#秩父別町 -
もこもこアルパカ、触れ合って 旭川の乗馬クラブ飼育
旭川市の花咲スポーツ公園馬場(花咲町5)を運営するNPO法人「あさひかわ乗馬クラブ」が今春、馬場内でアルパカ2頭の飼育を始めた。来場者に動物と触れ合ってもらうことが狙い。柵越しに餌を与えたり触れたりす
#from 北海道新聞#動物ふれあい#旭川市 -
ルスツがキャンプ場リニューアル 車横付けの「オートサイト」新設
加森観光(札幌)は3日、後志管内留寿都村のルスツリゾート内にある「ルスツキャンプ村」を「ルスツ山はともだちキャンプ場」にリニューアルオープンする。車を横付けできる「オートサイト」を新設するなど利便性を
#from 北海道新聞#キャンプ場#留寿都村 -
空前のキャンプブームはまだまだ健在! 子連れにおすすめの「道央キャンプ場」6選
桂沢ダムの下流に位置するレジャー施設内にあるキャンプ場なので、子どもが楽しめるアトラクションが充実。無料のバーベキュー施設もあるので、子どもだけでなく家族みんなが楽しめるキャンプ場です。また、山に囲ま
#キャンプ場#ファミリーキャンプ#苫小牧市#三笠市#新篠津村#岩内町#長沼町#栗山町 -
子育て応援施設も併設!稚内ならではのグルメを満喫できる、日本最北の道の駅「わっかない」
国道40号の終点の位置に、日本最北の道の駅として誕生。純粋な「道の駅」部分は駐車場と24時間トイレだけですが、JR稚内駅とバスターミナル、複合施設などが一体となった全国でも珍しいタイプの道の駅です。J
#道の駅#稚内市 -
遊具に弾む笑顔 十勝エコロジーパークで利用開始
【十勝川温泉】道立十勝エコロジーパークで10日、屋外の巨大遊具「フワフワドーム」の今季の利用が始まった。青空の下、子供たちはビニール製の半球の上で元気よく跳びはねた。正午のオープンを前に約30人の子供
#from 北海道新聞#音更町 -
木の遊園地や山の水族館など、山里らしい施設が充実! 道の駅「おんねゆ温泉」
世界最大級のハト時計塔が出迎えてくれる道の駅。「おんねゆ温泉郷」の近く、旭川と網走をつなぐ国道39号線沿いにあります。ハト時計塔は「からくり人形」と「ハト時計」が一体になっており、時を刻むたびにからく
#道の駅#北見市 -
人気グルメやキッズスペースなど魅力がいっぱい! 道の駅「サーモンパーク千歳」
千歳市と小樽市を結ぶ国道337号沿いにある道の駅。新千歳空港や道央自動車道の千歳ICから車で10分程度と近いにもかかわらず、自然環境にも恵まれ、すぐ裏手に流れる千歳川には、毎年秋にサケが遡上(そじょう
#道の駅#千歳市
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- お出かけ