「お出かけ」に関する記事一覧ページです。子どもと一緒に楽しめる道内外のお出かけスポットの情報をお届けします。
お出かけに関する記事一覧
(288件)
-
木球プール、木の家登場 札幌の道森林管理局庁舎、ホール改装
北海道森林管理局は、札幌市中央区の庁舎(宮の森3の7)1階にあるウッディホールを2年がかりで改装し、市民が気軽に立ち寄って北海道の木について学べるよう、展示内容を充実させた。子どもが楽しめるスペースも
#from 北海道新聞#札幌市#札幌市中央区 -
モルモットとふれあい久しぶり 札幌・円山動物園 週2回教室再開
札幌市円山動物園は、新型コロナウイルス対策で2年間中止していた、園内のこども動物園での「モルモットふれあい教室」を再開した。市内の感染状況などを考慮し、ふれあい教室を12日から週2回実施している。感染
#from 北海道新聞#札幌市#札幌市中央区 -
行楽地に春 笑顔咲いた 滝川・ドリームパーク 増設、開園
【滝川】市泉町の建築業「木の城しんせつ」の無料公園「滝川 ドリームパーク」が23日、開園した。今季は竹馬などを楽しめるスペースを増設し、今後はイベントも企画する。同社は2008年に経営破綻した住宅メー
#from 北海道新聞#公園・総合公園#滝川市 -
子どもと行きたい!春のお花スポット5選〜札幌エリア編〜
ぽかぽか陽気に誘われて、お出かけしたくなる春がやってきました。親子で花畑へ出かけて、お散歩や外遊びを楽しみませんか? 札幌を中心に、大型遊具や手づくり体験などアクティビティが満載のお花スポットを紹介し
#公園・総合公園#札幌市北区#札幌市東区#恵庭市#札幌市清田区 -
何度でも行きたくなる!子どもも親も楽しい【石狩・後志エリア】の屋内遊び場5選
ウイングベイ小樽5番街3階にある全天候型の室内大型プレイランド「ドリームランド イカロスの城」には、バンジートランポリンや巨大スライダー、ふわふわ遊具など、子どもたちが大好きな遊具がいっぱい。室内でも
#屋内遊び場#小樽市#江別市#倶知安町 -
「オニオン号」よろしく さとらんど SL型の周遊バス登場
農業体験などができる札幌市東区のテーマパーク「サッポロさとらんど」(丘珠町)で21日、今季の営業から導入するSLバス「オニオン号」の試乗会が報道陣向けに開かれた。SLバスは蒸気機関車を模した園内の周遊
#from 北海道新聞#さとらんど#札幌市#札幌市東区 -
函館公園こどものくにの「カエル釣り」 タイミングに大人も苦戦
「ほらそこ、右の黄色!」「横の緑だって!」函館公園の遊園地「こどものくに」(函館市青柳町)で、人気を集めている遊具が「カエル釣り」だ。夢中になっているのは、むしろ大人。一匹でも多く釣ろうと、子どもへの
#from 北海道新聞#函館公園こどものくに#函館市 -
3D 飛び出す恐竜! はこだてみらい館に新設 ゴーグルなしで立体感
【函館】「はこだてみらい館」(若松町20、キラリス函館3階)に「3D体験コーナー」が新設された。利用者は恐竜たちが目の前に飛び出してくるような迫力ある3Dコンピューター・グラフィックス(CG)を裸眼で
#from 北海道新聞#函館市 -
「面白い」遊具乗り歓声 「こどものくに」営業開始 函館
函館市青柳町の函館公園内にある遊園地「こどものくに」が24日、今季の営業を始めた。朝から青空が広がり、親子連れや近くのこども園の園児らでにぎわった。園内には現存する日本最古の観覧車やリニューアルした大
#from 北海道新聞#函館公園こどものくに#函館市 -
「海賊船」が「宇宙船」に 函館・こどものくに 補修した遊具を搬入
函館公園内にある遊園地「こどものくに」(函館市青柳町)で18日、クラウドファンディング(CF)で集めた資金で補修した遊具「アポロ2000」の搬入作業が行われた。今季の営業は24日からで、同園は「新しく
#from 北海道新聞#函館公園こどものくに#函館市
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- お出かけ