「地域のニュース」に関する記事一覧です。北海道新聞や北海道新聞デジタルに掲載された、道内各地の妊娠・出産・育児・教育・くらしに関する記事を編集部がピックアップ! 子育てファミリーに読んでほしい記事をまとめました。
ニュースに関する記事一覧
(2206件)
-
コーチャンフォーに「成城石井」コーナー 札幌市内3店舗
書店を核にした大型複合施設「コーチャンフォー」を運営するリラィアブル(釧路市)は、首都圏で展開する高級スーパー「成城石井」(横浜市)のオリジナル商品の販売に力を入れている。札幌市内全3店舗に3月から順
#from 北海道新聞#札幌市 -
直下型地震、日頃から備えて 札幌圏にも5活断層
大阪府北部で震度6弱を観測した地震は、地震の規模マグニチュード(M)は推定6.1だったが、震源が13キロほどと浅い内陸直下型地震で、揺れが大きくなった。札幌圏にも、地表面では見えない「伏在(ふくざい)
#from 北海道新聞#防災#石狩市#札幌市#恵庭市#当別町#北広島市#新篠津村 -
通学かばん重過ぎる 教科書大型化、「置き勉」一部認める学校も
小中高生の親から「子どもの通学かばんが重い」との声が聞こえてくる。脱「ゆとり教育」の流れで教科書のページ数が増える一方、教材を学校に置いて帰る「置き勉」は多くの学校で禁じられているためだ。子どもの体の
#from 北海道新聞#小学校 -
生まれる前から保活 札幌の潜在待機児童2千人に迫る
4月1日時点の潜在的待機児童数が2千人に迫った札幌市では、子どもの保育所入所を求める家庭は増え続ける見通しだ。入所を巡る競争は激しくなり、「保活(子供を保育所に入れるための活動)」も、徐々に首都圏並み
#保活#from 北海道新聞#育児・子育て#仕事・働き方 -
マタニティタクシー 今秋配車 陣痛時の妊婦病院までサポート 札幌ハイヤー協会
札幌ハイヤー協会は今秋、陣痛が始まった妊婦をタクシーでかかりつけの医療機関に送る「マタニティサポートタクシー(仮称)」のサービスを始める。北海道ハイヤー協会によると、札幌交通圏(札幌、江別、石狩、北広
#from 北海道新聞#陣痛タクシー#札幌市 -
カピバラに癒やされて 石狩「番屋の湯」で展示スタート
【石狩】石狩市の天然温泉施設「番屋の湯」は4月24日から、世界最大のネズミの仲間カピバラの展示を始める。担当者は「テーマは癒やし。温泉やランチバイキングに加え、施設へ来る楽しみを増やしたい」。体長約7
#from 北海道新聞#石狩市
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- ニュース