「地域のニュース」に関する記事一覧です。北海道新聞や北海道新聞デジタルに掲載された、道内各地の妊娠・出産・育児・教育・くらしに関する記事を編集部がピックアップ! 子育てファミリーに読んでほしい記事をまとめました。
ニュースに関する記事一覧
(2206件)
-
津波警報の避難指示地域 道内小中高35%が注意喚起せず 道教委「手引」、夏休み中は想定外
北海道教育委員会は4日、ロシア極東カムチャツカ半島沖地震に伴う津波警報を受け、避難指示が出た地域の小中高校や児童生徒などを対象に、当時の対応に関するアンケート結果を公表した。避難指示が出た地域にある小
#from 北海道新聞 -
公立芽室病院、オンライン診療拡大検討 子育て世帯対象に
【芽室】公立芽室病院が、インターネットを通じて自宅などで医師の診察を受けられる「オンライン診療」の対象拡大を検討している。これまで遠隔地の患者らの負担軽減を目的に行ってきたが、オンラインになじみのある
#from 北海道新聞#芽室町 -
父親が育児しやすい北海道に ファザーリング・ジャパン北海道、体制一新で活動拡充
父親の育児を支援する任意団体として活動してきた「ファザーリング・ジャパン北海道」(札幌)が7月にNPO法人になり、8月にキックオフイベントを行いました。これまでやってきた、育児しやすい環境づくりを企業
#from 北海道新聞 -
乳幼児健診の質問表 項目で違う父母の順
札幌市の乳幼児健診を受ける度に、モヤモヤすることがあります。事前に送付されるアンケート(質問票)で、記入者と同伴者を問う質問は「母親・父親」の選択肢順なのに、家族構成を記入する欄は続柄に「父」「母」の
#from 北海道新聞 -
巡視船やヘリ、警察車両…はたらく乗り物集合 9月14日、函館・港町埠頭
恒例のイベント「第11回はたらくのりもの大集合in函館」が、9月14日午前10時~午後4時、函館市の港町埠頭(ふとう)で開かれる。函館私立幼稚園PTA連合会(中村啓会長)と、同会OB・OGによる「函館
#from 北海道新聞#函館市 -
最後の思い出、親子でつくって 釧路市東部子育てセンター30日閉館 フォトスペースなど設置
子育て支援拠点センターは、就学前の子どもの育児相談や親子の交流ができる施設。市内3カ所にあり…
#from 北海道新聞#釧路市 -
フリマや縁日、ハイハイレース 30日名寄で親子向け催し
【名寄】子育て支援の催し「ベビー&キッズFUN PLACE」が30日午前10時~午後2時、市総合福祉センター(西1南12)で開かれる。運営有志と名寄市社会福祉協議会の共催。子ども服などのフリ
#from 北海道新聞#名寄市 -
子どもに怒りすぎてしまう…専門家に聞く叱り方のポイントは
「朝、テレビを見たり遊んだりして着替えやご飯が進まなかったり、休みの日も楽しい時間のはずなのに、走り回ったりふざけたりしていると、感情的に怒ってしまう」。5歳と2歳の男の子を育てる、千歳市の30代女性
#from 北海道新聞 -
夜空にランタン浮かべよう 江別で23、24日「風街夏祭り」
【江別】ランタンを空に浮かべるなどして楽しむ「風街夏祭り」(NPO法人とれいす主催)が23、24の両日、旧江別小跡地(萩ケ岡19)で開かれる。23日午後7時から発光ダイオード(LED)で明かりをともし
#from 北海道新聞#江別市 -
釧路町・セチリ太で晩夏楽しもう 23日からサマーフェス
【釧路町】町内セチリ太地区で23、24の両日、晩夏を楽しむイベントが複数開かれる。「釧路町まちなかサマーフェスティバル」(実行委員会主催)は両日、イオン釧路店(桂木1)駐車場内の特設会場を中心に行う。
#from 北海道新聞#釧路・根室#釧路町
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- ニュース