\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

連載コラム「井澤綾華のうちのごはんができるまで」第7回

ジャガイモの花 色や模様、品種で違い

ジ​ャ​ガ​イ​モ​食​べ​比​べ​

いよいよ秋! 井澤農園は玉ネギの収穫真っ最中です。達成感いっぱいの夫はテンション高め。重機が家の周りを行き交うので、ベビーカーに乗った娘との散歩は控えめにしています。

少し前に収穫を終えたのがジャガイモです。多品目栽培が好きな私の家族は今年、8種を育てました。

「インカのめざめ」「キタアカリ」などのメジャーどころはもちろん、煮崩れにくくおいしいのに流通量が少ない「ピルカ」、皮も身もピンクで華やかな「ノーザンルビー」などが、わが家の食卓にも並びました。

料理に合わせ、色や香り、甘み、食感を使い分けるのが私の楽しみです。皮が赤で中身は黄色い「レッドムーン」は、サツマイモのような甘さ。ゆでただけでおいしいのでつい、おやつ代わりに食べたくなります。

道民なら花も見たことはあると思いますが、品種ごとに色や模様が違うのはご存じですか。

「​男​爵​」​の​花​=​写​真​=​は​全​体​に​薄​紫​

「​男​爵​」​の​花​=​写​真​=​は​全​体​に​薄​紫​

「​メ​イ​ク​イ​ー​ン​」​は​紫​と​白​の​コ​ン​ト​ラ​ス​ト​が​と​て​も​艶​や​か​で​す

「​メ​イ​ク​イ​ー​ン​」​は​紫​と​白​の​コ​ン​ト​ラ​ス​ト​が​と​て​も​艶​や​か​で​す

皮​は​黒​っ​ぽ​く​て​身​が​紫​色​の​「​シ​ャ​ド​ー​ク​イ​ー​ン​」​は​、​花​の​中​心​と​茎​が​黒​、​花​弁​は​真​っ​白​で​す​

皮​は​黒​っ​ぽ​く​て​身​が​紫​色​の​「​シ​ャ​ド​ー​ク​イ​ー​ン​」​は​、​花​の​中​心​と​茎​が​黒​、​花​弁​は​真​っ​白​で​す​

「男爵」の花=写真上=は全体に薄紫。「メイクイーン」は紫と白のコントラストがとても艶やかです=同中=。皮は黒っぽくて身が紫色の「シャドークイーン」は、花の中心と茎が黒、花弁は真っ白です=同下=。

「食べる、買う」を楽しむ農村ドライブが人気ですが、畑の眺めもいいですよ。私の住む栗山町は多くの種類の種芋を育てる農家が多く、百花繚乱。でも、畑には入らないで下さいね。


ジ​ャ​ガ​イ​モ​収​穫​

ジ​ャ​ガ​イ​モ​収​穫​

ジャガイモ
ビタミンCや胎児の成長を助ける葉酸が豊富で、妊娠中におすすめの食材です。新鮮でいろいろな種類が出回る北海道。レンジで蒸らしてじゃがバターにし、名産の三升漬けや松前漬けをトッピングしても。道民でよかった!

(写真提供:井澤 綾華さん)

井澤綾華さん

管理栄養士

いざわ・あやか どさんこ管理栄養士。栄養教諭第一種も取得済み。 北海道夕張郡栗山町にて地域おこし協力隊として活動しながら、農家の一員として食について発信中。

What’s New

  • ライフスタイル
  • ALL

Ranking

2025
9/6
SAT

Area

北海道外

その他