学校給食の食材高騰 工夫でしのぐ 魚フライ→高野豆腐 葉物野菜→モヤシ

札苗小の給食。取材した1月16日は、塩ラーメン、シナモンポテト、オレンジ、牛乳だった
メンチカツバーガーにコーンシチュー、カレーうどんに青のりポテト。子どもが喜びそうなメニューが目に入る。一見外食店のメニューに見えるが、いずれも札幌の公立小学校の献立表だ。記者(43)が小学校に通っていた約30年前とは違う。今の給食はどうなっているのか、調べた。
「いただきます」。1月中旬、札幌市立札苗小2年生の教室に児童の元気な声が響いた。この日のメニューは、塩ラーメンにシナモンポテト、オレンジ、牛乳。献立表を見た時は、ファストフードのメニューのようで驚いた。「野菜が足りないのでは」と心配になったが、ラーメンの具にホウレンソウやニンジンも入っており、野菜も取れているようだ…
mamatalkメンバーのIDとパスワードが
そのままご利用いただけます。
mamatalkメンバーについて詳しくはこちら
この記事に関連するタグ
What’s New
- ニュース
- ALL
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- ニュース
2025
9/8
MON
Area
道央
小樽・ニセコ・積丹