\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

【こどもの本棚】真珠まりこ『おたからパン』

今回のテーマは「真珠まりこさんの絵本」
推薦者 片桐詩音さん
(上士幌町図書館)

リズミカル おいしそうな描写

「もったいないばあさん」シリーズで人気の絵本作家、真珠まりこさんの講演会が10月、上士幌町で開かれました。片桐さんは真珠さんの本の中から「おたからパン」(ひさかたチャイルド)=写真=を紹介してくれました。

「おたからパン」というおいしいパン屋さんの話です。「宝がたくさんありそうだ」と入った泥棒は、パン屋の親方に見つかってしまいます。「宝がほしいならここで働けばいい」と言われ、パンを作ります。「こねて のばして ぐいぐい びよーん」。「リズミカルで、読み聞かせも盛り上がります」と片桐さん。「そとはぱりぱり、なかはふわふわ…」 中が金色に輝くパンのおいしさに、パンを食べた人たちは歌い出します。

おいしそうな描写に、パンを食べたくなります。イラストと切り絵を合わせた独特の手法にも注目したいですね。3歳から。

こちらもおすすめ

「ゆめねこ」
(金の星社)

「もったいないばあさんと 考えよう 世界のこと」
(講談社)

「もったいないばあさん」
(講談社)

(2024年12月17日 北海道新聞帯広・十勝版掲載)

2025
9/7
SUN

Area

北海道外

その他