\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

市販のプチシューで♪クロカンブッシュ

プチシューをツリー型に積み重ねていくクロカンブッシュはパーティーにぴったりの華やかさ。シュークリームを一から作るのは大変な作業ですが、コンビニでも買えるプチシューを使うと簡単。接着剤になるカラメルさえ作ればあとは土台に貼り付けていくだけです。

工作感覚でぜひお子さんと楽しんで作ってみてくださいね。

教えてくれたのは

舛田悠紀子さん

料理研究家

フードコーディネーター/北海道フードマイスター。「家族に食べさせたい、優しい料理」をコンセプトに活動。広告の料理製作、カフェのメニュー開発などを行う。全国メディアで料理コラムや動画を連載中。札幌市在住。

調理時間40分

材料(高さ17cm、底の直径18cmの円錐形)

市販のプチシュー 
25個前後
板チョコ ミルク、ホワイト
各1/2枚
カラメル
グラニュー糖 
100g
30g

作り方

  • 土台を作る。A4サイズの厚紙を1辺が18cmになるように写真のように切り取る。

    ◎フリーハンドでOK。

  • 円錐になるように丸めてセロテープやホチキスでとめ、底が平らになるように切り取る。
  • 円錐になったものをアルミホイルで巻いて、底は中に折り込む。
  • 板チョコは小さく手で折って耐熱容器に入れ、ラップなしでそれぞれ600Wの電子レンジで1分加熱して溶かし、滑らかになるまで混ぜる。
  • プチシュー全量のうち、6個ずつ程度にチョコクリームを塗り、冷蔵庫で冷やしておく。
  • カラメルを作る。小さめのフライパンか鍋に砂糖と水を入れて中火にかける。
  • 砂糖が溶けて泡が出てきたら、端が色づいてくるまで待つ。
  • 全体が茶褐色になったら火から下ろす。

    ◎火からおろしてもどんどん色が濃くなっていくので薄いくらいで良い。

  • 土台を皿の上に置く
  • 粗熱が取れたらプチシューの裏にカラメルをつけて、土台の下から貼り付けていく。

    ◎火傷にはくれぐれも注意する。途中カラメルが固まったらその都度レンジで数秒加熱して溶かすと良い。

  • 仕上げにお好みで粉砂糖を振りかけたり、カラメルを糸状に伸ばして巻いたり、市販のクリスマスオーナメントを飾る。

レシピ・スタイリング・撮影/舛田悠紀子

2025
9/7
SUN

Area

北海道外

その他