\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

雪かきの技、小中生学ぼう 小樽で12月8日、屋内イベント

小中学生に屋内での「雪かき」体験を楽しんでもらうイベント「さあ! 今日から君も雪かきマスター!」が12月8日、小樽市内の大型商業施設ウイングベイ小樽(築港)で開かれる。札幌学院大の学生らが企画。雪に見立てた重り入りのカプセルを、スコップで所定の位置に移動させる時間を競ったり、腰を痛めない雪かきの方法を学んだりしてもらう。

学生たちは市内で例年2月に開催している「国際スポーツ雪かき選手権」の実行委メンバー。安全のため同選手権には参加できない小学生にも、体力づくりの一環として雪かきに親しんでもらおうと、初めて開く。

イベントではクイズ形式で除雪道具の正しい使い方を学び、腰を痛めない雪かき方法の指導を受けた後、重り入りカプセルを詰めた袋100セットを、高さ50センチの机に積み上げるタイムを競う。

当日は午前10時半開始の第1回から、1時間おきに計6回行う。予約不要。定員は各回15人で参加無料。先着80人にイベントに協力する森永製菓の商品を贈る。

同選手権は来年2月16日に開催予定。松代弘之実行委員長は、今回のイベントを「地域の雪かきの担い手を増やしていくきっかけに」と話す。

取材・文/河田俊樹(北海道新聞記者)

この記事に関連するタグ

2025
9/6
SAT

Area

北海道外

その他