\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

【こどもの本棚】間瀬なおかた『でんしゃでいこう でんしゃでかえろう』

今回のテーマは「乗り物」
推薦者 青木颯汰さん
(帯広市図書館)

穴から見えるいろいろな景色

絵本「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」(間瀬なおかた作絵/ひさかたチャイルド)は、シンプルながら穴あきの仕掛けが巧みな人気作です。青木さんは、「穴から次のページが少し見えて、どんな景色か想像するとワクワクします」と話します。

雪深い「やまのえき」から「デデン ドドン」と電車が出発。真っ暗なトンネルを抜けると、雪の野原が広がります。さらにトンネルを抜け、山へ海辺へと線路は続き、やがて「うみのえき」へ到着します。

各ページのトンネルの絵の出入り口がくりぬかれていて、次のページに描かれた景色の一部が見えるつくりになっています。最後まで読み終えたら、ページを戻り、今度は「やまのえき」までの道のりを楽しめます。3歳ごろから。

こちらもおすすめ

「リスタクシー」
(もとやすけいじ作絵/佼成出版社)

「いちにちにへんとおるバス」
(中川正文作、梶山俊夫絵/ひかりのくに)

「のりかえの旅」
(長田真作作/あすなろ書房)

(2024年8月20日 北海道新聞帯広・十勝版掲載)

2025
9/6
SAT

Area

北海道外

その他