\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

ネットのマナー、ゲームで学んで 旭川のこども食堂に「スクール」

人気ゲームで遊ぶ子どもたちと管理人の黒木さん(左奥)

子どもたちが自由に訪れて他の子どもとテレビゲームを楽しめるスペース「フリーゲームスクール」が「こども食堂円居(まどい)」(旭川市末広1の11)の2階にオープンした。無料で利用可能で、子どもたちにゲームを通じてインターネット上でのマナーを学んでもらう。

子どもの居場所づくりに加え、インターネットを通じて事件やトラブルに巻き込まれることを防ぐため、市内の経営者らでつくる団体「円居グループ」が1日に開設した。

対象は小学生から高校生まで。家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」や「プレイステーション5」の人気ソフトが遊べるほか、勉強や漫画を読むなど自由に過ごすことができる。施設内をネット上と想定し、ハンドルネーム(ネット上のあだ名)で呼び合う、人を傷つける言葉を使わないといったルールを設けた。

メンバーの1人で管理人の黒木雄斗さん(29)は「ネットのやりとりを疑似体験してもらうだけでなく、学校や学年に関係なくみんなで楽しく遊べる場所にしたい」と話している。

平日の午後4~8時。問い合わせはフリーゲームスクール、電話0166・73・6124へ。

この記事に関連するタグ

What’s New

  • ニュース
  • ALL

Ranking

  • すべて
  • ニュース
2025
9/11
THU

Area

北海道外

その他