寺に駄菓子屋、住職奮起 利尻の大泉寺「子供のために」 初日から100人「また来たい」

大泉寺の駄菓子屋で接客する古川住職(左)
【利尻】町内の曹洞宗大泉寺が寺の本堂に駄菓子屋を開業した。町内の駄菓子屋がなくなったため、古川大悟住職(45)が「子供たちのために」と一念発起して開いた。10円玉チョコ(10円)や、たこ焼きけん玉(110円)など50種類以上の駄菓子を販売し、人気となっている。
本堂入り口の靴置きの棚に駄菓子を並べ、かき氷も販売…
mamatalkメンバーのIDとパスワードが
そのままご利用いただけます。
mamatalkメンバーについて詳しくはこちら
この記事に関連するタグ
What’s New
- ニュース
- ALL
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- ニュース
2025
9/6
SAT
Area
道央
小樽・ニセコ・積丹