\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

自然に親しむ自由な教育 浦河「森のがっこう」2年目へ 「数字で表せないもの伸ばす」

飼育する馬へのエサやり体験も行われた

【浦河】町内の認定こども園「浦河フレンド森のようちえん」(東町かしわ4)に併設された小学生向けのオルタナティブスクール「フレンド森のがっこう」が、新年度で開校2年目を迎える。モンゴルの移動式住居「ゲル」を教室に使い、所有する近隣の森を遊び場とするなど、豊かな自然環境と枠にはまらない教育方針が注目を集めている。今月上旬には体験入学会を行い、10人以上の子どもが森遊びなどを楽しんだ。

「オルタナティブ」は「代替性のある」「もう一つの」という意味の英語。オルタナティブスクールは学習指導要領に沿って授業を行う公教育と異なる…

mamatalkメンバーのIDとパスワードが
そのままご利用いただけます。
mamatalkメンバーについて詳しくはこちら

この記事に関連するタグ

2025
9/6
SAT

Area

北海道外

その他