\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

ウナギ放電 ツリーにビビビ 札幌・サンピアザ水族館

デンキウナギの放電で鮮やかに輝くクリスマスツリー(浜本道夫撮影)

札幌市厚別区のサンピアザ水族館が、デンキウナギの放電で点灯するクリスマスツリーを今年も水槽内に設置し、来館者を楽しませている。

クリスマス時期に合わせ、1982年の開館時から実施している恒例行事。ウナギがエサを食べる際に強く放電する性質を利用し、1日2回、魚の切り身を与えている。放電時に「ビビビ」という音が近くのスピーカーから鳴るとともに、水中に設置したツリーが鮮やかに輝く。

妹の律花ちゃん(0歳)と一緒に楽しんだ厚別区の湯谷佳穂ちゃん(5)は「電気の音にびっくりしたけど、きれい」と話していた。給餌は25日までの午後0時半と3時半に行う。

クリスマスイブの24日は、午前11時から午後4時までの1時間おきに、サンタクロース姿の職員が1階の「回遊水槽」内で約1500匹の魚に給餌する。問い合わせは同水族館、電話011・890・2455へ。(長峯亮)

2025
9/7
SUN

Area

北海道外

その他