\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

【こどもの本棚】仁科幸子『おなかをすかせたドラゴンとためいきゼリー』

今回のテーマは「辰(たつ)」
推薦者 只野沙織さん(帯広市図書館)

食べて幸せなエネルギーに

只野さんが今回紹介するのは、来年の干支(えと)、辰にちなんだ児童書。「おなかをすかせたドラゴンとためいきゼリー」(仁科幸子作/あすなろ書房)=写真=に登場するのは、ため息が好物のドラゴンです。

ネコの街に住む黒ネコは、おなかをすかせたドラゴンと出会います。食事を用意しても食べようとせず、思わず黒ネコがため息をつくと、ドラゴンはそれを吸い込みました。ため息をハッピーなエネルギーに変える「ラッキードラゴン」だと言うのです。黒ネコはドラゴンのために、街でため息を集めることにします。「哲学的なところがあり考えさせられる物語です」と只野さん。小学校中学年ごろから。

こちらもおすすめ

「黄色い竜」
村上康成作絵/徳間書店

「暗号サバイバル学園3巻古城にほえるドラゴン」
山本省三作、丸谷朋弘絵/Gakken

「ダーウィンのドラゴン」
リンゼイ・ガルビン作、千葉茂樹訳/小学館

(2023年12月12日 北海道新聞帯広・十勝版掲載)

2025
9/8
MON

Area

北海道外

その他