\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

1枚ずつ焼いて巻いて「抹茶のバウムクーヘン」レシピ

予定のない日はおうちでお子さんと一緒にバウムクーヘンを作ってみませんか? フライパンで作る「抹茶のバウムクーヘン」のレシピをご紹介。できあがったバウムクーヘンのきれいな年輪模様は感動もの。お子さんも達成感を感じるはずです。

材料(1本分|出来上がり約直径12×長さ14cm)

A
牛乳
カップ1/2
卵(M)
2個
グラニュー糖
20g
薄力粉
150g
抹茶
小さじ2
ベーキングパウダー
小さじ2
溶かしバター(食塩不使用)
50g
メープルシロップ
大さじ4
サラダ油
適量
B
粉砂糖
100g
レモン汁
大さじ1
◎割り箸1本をフライパンの幅に合わせて折り、アルミホイルを二重に巻いて包んだものを「芯」にする。

作り方

  • ボウルにAを入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。
  • 薄力粉と抹茶、ベーキングパウダーを合わせてふるい、①に加える。
  • バターとメープルシロップも順に加えて混ぜる。
  • フライパンにサラダ油を薄く塗って温める。熱くなったら弱火にして③をおたま1杯分流し入れ、長方形に薄く広げる。
  • 表面が乾いてきたら生地の奥側に芯を置き、手前に転がしながら巻き付ける。1本巻いたら芯ごと取り出す。
  • 再び④を繰り返して奥側に⑤をのせ、表面が乾いてきたら転がしながら巻き付けて取り出す。生地がなくなるまでこの手順を繰り返し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
  • ボウルにBを入れ、とろみが出るまで混ぜる。固いときは様子を見ながら水(少々)を加える。
  • ⑥が冷めたら芯を外し、表面に⑦を塗って乾かす。

監修・料理制作/坂下 美樹(料理研究家) 撮影/(有)スタジオ・アイ スタイリング/菅原 美枝
こちらは道新ポケットブック2020年3月号「いろいろできる フライパンクッキング」に掲載の記事です。

この記事に関連するタグ

2025
9/7
SUN

Area

北海道外

その他