倶知安町の乳幼児一時預かり順調 利用時間や回数増検討

保護者から一時的に預かった子どもと遊ぶ支援員
【倶知安】保護者が有料で子どもを保育施設に短時間預ける町の「一時預かり事業」について、11月の開始から1カ月で6件の利用があり、順調な滑り出しとなった。
事業は町内の子育て支援団体「ポッケラボ」に委託し、くっちゃん保育所ぬくぬく(町南3東5)内で実施。対象は保育施設を利用していない生後半年から未就学の町内の子どもで、毎週月曜午前9時~正午に保育士資格のある支援員らが子どもを見守る。1回の定員は2人。利用は1世帯につき月1回までで、利用料は1回千円。
町は一時預かりの需要は高いとみて、支援員の人員確保を進めながら、今後の利用状況に応じて預かり時間や回数を増やすことを検討したい考え。ポッケラボの松井雅子代表は「子どもを30分預けるだけで気分が晴れることもある。支援員を務めるお母さんとのつながりができるので、移住者や転勤族の方にも気軽に利用してほしい」と話す。
予約は毎週金曜の午後5時までに町こども未来課、電話0136・22・1144へ。(加藤遥花)
この記事に関連するタグ
What’s New
- ニュース
- ALL
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- ニュース
2025
9/6
SAT
Area
道央
小樽・ニセコ・積丹