「子どもアシストセンター」に偽Facebookアカウント 札幌市が注意呼びかけ

札幌市の「子どもアシストセンター」になりすましたFacebookのアカウント
札幌市は7日、子どもに関する悩み相談を受け付ける市の「子どもアシストセンター」になりすましたFacebookのアカウントを確認したと発表した。同センターのFacebookアカウントはそもそも存在せず、市は偽のアカウントに相談などの連絡を取らないよう呼びかけている。
市によると、同日午前に市職員が偽のアカウントの存在に気付いた。Facebookの運営会社に対応を依頼しているが、午後6時現在でこのアカウントは閲覧できる状態が続いている。
市子ども未来局は「偽アカウントの目的は分からないが、Facebookのメッセージ機能を通じて個人情報を集める狙いがあるかもしれない。相談は電話窓口などに連絡してほしい」としている。同センターの窓口は、子ども用が電話0120・66・3783、大人用が電話011・211・3783。(五十地隆造)
この記事に関連するタグ
What’s New
- ニュース
- ALL
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- ニュース
2025
9/13
SAT
Area
道央
小樽・ニセコ・積丹