登別の子育て情報、アプリで管理 予防接種日程や医療機関の情報提供 母子手帳併用で便利に

登別市が導入した子育て情報アプリ「のぼのぼ」
【登別】市は11月から、妊婦や育児中の市民向け無料アプリ「のぼのぼ」の運用を始めた。子育てイベントなどの情報を案内するほか、保護者は予防接種のスケジュール管理ができる。母子健康手帳と併用することで利便性が増すという。
コンテンツ配信会社の「母子モ」(東京)が提供するアプリの登別版を作成。居住地を登別市に設定すると、子どもを遊ばせられる施設や、医療機関などの情報を受け取れる。
アプリでは、検診結果の記録や子どもの成長をグラフ化したものを家族間で共有したり、乳幼児期に約30回ある予防接種の日程を管理したりできる。現在、道内では苫小牧市や北見市など52自治体が導入しており、西胆振では登別が初めて。
市健康推進グループの担当者は「子育てで忙しく、予防接種などのスケジュール管理は大変。負担軽減につなげたい」と話す。利用にはアプリストアから「母子モ」と検索してダウンロードする。問い合わせは同グループ、電話0143・85・0100へ。(伊藤空那)
この記事に関連するタグ
What’s New
- ニュース
- ALL
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- ニュース
2025
9/6
SAT
Area
道央
小樽・ニセコ・積丹