\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

釧路町の放課後見守りサービス、11月から 学童保育の待機児童を対象

【釧路町】町内の学童保育施設の待機児童を対象に、町は独自の見守りサービス「すずらんふれあいクラブ」の運営を11月から始める。町保健福祉センター「あいぱーる」(町東陽大通西1)の1室に開室する。

町内の学童保育施設は3カ所あり、2019年から毎年、15人程度の待機児童が発生していることが課題となっていた。待機児童解消のために、臨時で施設を整備する。安全対策は、児童福祉法で定める学童保育施設の基準に準拠する。

新施設は「あいぱーる」2階の和室に開設し、定員15人。月額利用料は無料で、平日は午後1時半から、長期休暇中は午前8時半から、いずれも午後6時まで自習や外遊びなどを行う。
 
町によると、本年度の待機児童数は、主に町立別保小の児童を受け入れる「さくら保育園」と、同富原小近くの「睦児童館」の計18人で、うち6人が新施設の利用を希望している。問い合わせは町こども応援課、電話0154・40・5213へ。(三島七海)

この記事に関連するタグ

2025
9/7
SUN

Area

北海道外

その他