\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

【こどもの本棚】フフフーン『サンドイッチだいすき』

今回のテーマは「おいしいはなし」
推薦者 菅野杏奈さん(帯広大谷短大付属図書館)

動物たちが具を挟む仕掛け絵本

ページをめくるたびに、おいしさが伝わってきそうな絵本を菅野さんに教えてもらいました。「サンドイッチだいすき」(フフフーン作/ほるぷ出版)=写真=は、いろいろな動物たちがサンドイッチに具を挟んでいく仕掛け絵本です。

「バターをぬったらはじまりはじまり」。最初にのせるのはトマト。「トマト好きな子だーれだ?」。トマトの影に、見たことのある手と耳がちらりと見える。トマトのページをめくると、豚さんが「あーおいしい!!」

キュウリを好きなのはキツネさん。ハムは犬くんがパクパク。チーズ、レタスと続き、かくれんぼしていた動物たちがボリボリ、もぐもぐと、おいしそうに食べる姿を見せてくれる。そしてできあがり「一緒に食べよう! いただきます!!」。

表紙は食パンの絵で、横からは具材が見えて絵本自体がサンドイッチのよう。色使いもはっきりしていて、飾ってもおしゃれなデザインだ。「5歳くらいなら、この絵本を見ながら一緒にサンドイッチを作ってもいいですね」と菅野さん。リズミカルで、読んでいると楽しい気持ちになる。0歳から。

こちらもおすすめ

「ここからおいしいよかんがするよ」 たな絵文/パイインターナショナル 「おとが あふれて オムライス」 夏目義一作/福音館書店 「なにたべてるの?」 いちかわけいこ文、たかはしかずえ絵/アリス館

(2023年7月19日 北海道新聞帯広・十勝版掲載)

2025
9/9
TUE

Area

北海道外

その他