子育て情報、スマホで手軽に 雄武町がアプリ配信

雄武町が配信を始めた子育て支援アプリ「ぷちさぽアプリ」
【雄武】町は今月から、スマートフォンで使える子育て支援アプリ「ぷちさぽアプリ」の配信を始めた。保護者は予防接種の日程や子育て関連行事などの情報を迅速かつ手軽に把握できるようになり、早くも好評だ。
乳幼児検診に訪れた保護者に子育て情報の入手方法を尋ねると、「スマホから」との声が多かった。そこで、コンテンツ配信会社の「母子モ」(東京)のアプリ導入を決めた。西紋地区では、紋別市、興部町、西興部村が同様のサービスを展開している。
アプリ利用者は、予防接種や検診の日程をプッシュ通知で受け取れる。産後ケアや講演会などの行事をはじめ、公園や児童館など地域の子育て施設の情報も確認可能。身長や体重、初めてお座りができた日など、子供の成長記録も残せる。
画面には町公認キャラクター「いくらすじ子」のイラストもあしらった。町健康推進課は「こまめに情報を発信するので、多くの人に使ってもらいたい」と話す。利用無料。「母子手帳アプリ 母子モ」のアプリをダウンロードし、住所の入力が必要。問い合わせは町健康推進課、電話0158・84・2023へ。(仲沢大夢)
この記事に関連するタグ
What’s New
- ニュース
- ALL
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- ニュース
2025
9/6
SAT
Area
道央
小樽・ニセコ・積丹