\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

平取のバチラー保育園 認定こども園に

認定こども園として新たなスタートを切ったバチラー保育園

【平取】町本町地区の認可保育園「バチラー保育園」が、同地区内で移転・新築し、幼稚園の機能を併設した「認定こども園 バチラ―保育園」として、今年4月から新たなスタートを切った。定員を60人から83人に増やしたほか、未就園児が園児と一緒に遊べる子育て支援も始めた。

同園は、1972年建設の旧施設の老朽化や、定員を上回る入園希望者がいることから、100メートルほど離れた町国保病院近くに移転、新たな園舎を建てた。町内には幼稚園がないため、就労していない親も子どもを預けられるよう、認可保育園に幼稚園の機能を加える「保育所型」の認定こども園へ移行した。

新しい園舎は木造平屋建てで、床面積は旧施設に比べ1.6倍に。保育所機能の部分は0歳以上、幼稚園機能の部分は3歳以上が対象で、定員はそれぞれ73人、10人となる。現在の利用者は計59人。旧施設は解体し、跡地は園庭として活用する方針。

また、新たに未就園児の子育て支援として、毎週水曜の午前10~11時は、同園に通っていない子どもが来園し、園児たちと交流できる事業も始めた。保護者と同伴が条件で、利用は無料。希望者は1週間前までに同園、電話01457・2・2538に申し込む。

町内は同園を除き、認可保育園が3カ所、町営の認可外保育施設で農村地帯にある「へき地保育所」が町荷菜と町紫雲古津にある。へき地保育所は利用者の減少から町が将来的な閉所を検討しており、その場合はバチラー保育園が受け皿となる見込み。(杉崎萌)

この記事に関連するタグ

2025
9/6
SAT

Area

北海道外

その他