魚に触れ餌やり体験も 釧路町「釧之助本店」の水族館ぷくぷく

イベントで触れることができるヒトデ
【釧路町】釧路管内釧路町の海産物販売施設「釧之助本店」(釧路町光和4)2階の「くしろ水族館ぷくぷく」で、大型連休に合わせ5月7日まで、飼育する魚やヒトデなどに触れたり餌やりをできる体験会を開いている。
同館ではフウセンウオやミズダコなど北の海に生息する水生生物のほか、クラゲなど約300種類を展示している。飼育員の大野歩夢さん(24)は「子どもたちに多様な海の生きものを知ってもらうため、サバやイワシ、ホッケなど食卓に並ぶ身近な魚から、沖縄など南の海に生息する魚も飼育している」と説明する。
体験会は参加無料だが、入場料が必要。中学生以上800円、小学生400円、3歳以上200円。7日までの毎日午前10時から10時半、日替わりでカブトガニ、ヒトデ、ネコザメに手で触れることができる。餌やり体験は午後2時半から各日4人限定。ハリセンボン、ピラニア、ナマズの1種であるレッドテールキャットフィッシュに日替わりで行う。(服部貴子)
この記事に関連するタグ
What’s New
- ニュース
- ALL
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- ニュース
2025
9/6
SAT
Area
道央
小樽・ニセコ・積丹