子育て中の「きずなメール」好評 札幌市、発育に応じて情報提供 母親の孤立防止

妊婦や乳幼児を育てている親を対象に、子どもの発育度合いに合わせた情報を届ける札幌市の「さっぽろ子育てきずなメール」が好評だ。1月末時点で累計3万4819人が登録し、利用者からは「子育て期間に孤独を感じずに済む」といった声が寄せられている。
新型コロナ禍で子育てサロンが休止していたことなどを受け、妊娠・子育て中の親の孤立防止を狙い、2020年8月から配信。妊娠中から生後100日まで毎日、就学前までは3日に1回~月1回のペースでメールが届く。妊娠生活や子育てのアドバイスのほか、市の子育てに関する制度も紹介する。NPO法人きずなメール・プロジェクト(東京)が提供するシステムを利用し、小児科医や管理栄養士が監修している。
メールは、市の「さっぽろ子育てアプリ」の利用者が、アプリ内で出産予定日や子どもの年齢など基本情報を登録し、プッシュ通知をオンにすることで購読できる。
市子育て支援課は「妊娠期や子育て期間中には不安が増して孤独を感じる場合が多い。日々の子育てに役立ててもらえれば」と話している。問い合わせは同課、電話011・211・2988へ。(長峯亮)
この記事に関連するタグ
What’s New
- ニュース
- ALL
Editor's pick up
Ranking
- すべて
- ニュース
2025
9/11
THU
Area
道央
小樽・ニセコ・積丹