\大切なお知らせ/

mamatalkは2025年9月末をもって
サービスを終了いたします。
一部の記事は MouLa HOKKAIDO にて
引き続きご覧いただけます。

これまでのご利用、
本当にありがとうございました。

秋晴れ、笑顔の七五三 函館八幡宮に家族連れ

七五三のお参りに函館八幡宮を訪れた家族連れ(小葉松隆撮影)

さわやかな秋晴れが広がった16日、函館市谷地頭町の函館八幡宮は、七五三のお参りに訪れる家族連れでにぎわった。色鮮やかな着物に身を包んだ子どもたちは、笑顔で家族との記念撮影を楽しんでいた。

この日、函館市の最高気温は9月下旬並みの20.6度。大安の日曜日ということもあり、境内には、髪にカラフルな花飾りを付けた女の子や千歳あめを持った男の子の姿が見られた。

七五三のお参りは本州では11月15日が一般的とされているが、冬の訪れが早い道内では1カ月ほど早く、10月15日前後の週末に参拝する家族が多いという。

この記事に関連するタグ

2025
9/7
SUN

Area

北海道外

その他